Panasonic

ゲイン調整の設定方法を追加

ゲイン調整に関するメニューおよびUSERボタン機能を追加しました。


character_diamond[ゲイン設定]メニュー

[カメラ]メニュー character_arrow [スイッチ] character_arrow [ゲイン設定]


〈GAIN〉ボタンを押したときの動作を設定できます。



[ノーマルモード]:

〈GAIN〉ボタンを押すと、オートゲインモードとマニュアルゲインモードを切り換えます。


[プリセットモード]:

〈GAIN〉ボタンを押し続けると、オートゲインモードとマニュアルゲインモードを切り換えます。

マニュアルゲインモードの場合、〈GAIN〉ボタンを押すごとに、ゲイン設定を次の順に切り換えます。


LOWゲイン character_arrow MIDゲイン character_arrow HIGHゲイン



(工場出荷値:[ノーマルモード])


bullet02[プリセットモード]に設定し、LOWゲイン/MIDゲイン/HIGHゲインに切り換えたあとに、マルチダイヤルを操作してゲイン値を調整できます。


ゲイン設定表示について

image_gui_gain_setting_jpn

(A) ゲイン設定表示

bullet02[ゲイン設定]の設定によって表示が変わります。

– [NOR]:[ゲイン設定]を[ノーマルモード]に設定時

– [PRST]:[ゲイン設定]を[プリセットモード]に設定時


character_diamondLOWゲイン/MIDゲイン/HIGHゲインの切り換え時のゲイン値を設定する

次のメニューで設定できます。

[カメラ]メニュー character_arrow [スイッチ] character_arrow [LOWゲイン]/[MIDゲイン]/[HIGHゲイン]


設定できる項目は、次のとおりです。

character_bullet-large[AUTO]、[0dB]character_asterisk…[24dB]

  1. [システム]メニュー character_arrow [撮影モード] character_arrow [高感度]のときは、[−3dB]~[24dB]の範囲で調整できます。


bullet02[AUTO]に設定した場合は、切り換え時にオートゲインになります。


bullet02工場出荷値:

– [LOWゲイン]:[0dB]

– [MIDゲイン]:[6dB]

– [HIGHゲイン]:[12dB]


bullet02マイナスゲイン([−1dB]~[−3dB])に設定後、[システム]メニュー character_arrow [撮影モード] character_arrow [標準]に切り換えた場合は、ゲイン値は[0dB]になります。

bullet02撮影画面でマルチダイヤルを操作してゲイン値を調整しても、[LOWゲイン]/[MIDゲイン]/[HIGHゲイン]メニューには反映されません。


character_diamondUSERボタンを使う

USERボタン/USERボタンアイコンを使用すると、1回の操作でLOWゲイン/MIDゲイン/HIGHゲインのゲイン値に切り換えることができます。(character_referenceUSERボタン機能を追加


character_diamondモードチェックのSWITCH画面について

モードチェックのSWITCH画面で、次の表示を追加しました。


SWITCH画面

項目

内容

[OTHER ASSIGN]

[GAIN L]

[LOWゲイン]メニューに割り当てられているゲイン値を表示します。

[GAIN M]

[MIDゲイン]メニューに割り当てられているゲイン値を表示します。

[GAIN H]

[HIGHゲイン]メニューに割り当てられているゲイン値を表示します。