オートモード/マニュアルモードについて
〈AUTO/MANU〉スイッチでオートモードとマニュアルモードを切り換えます。
〈AUTO〉:
オートモード
[A]がビューファインダーや液晶モニターの上部に表示されます。
フォーカス、絞り、ゲイン、シャッター、ホワイトバランスが自動調整されます。
〈MANU〉:
マニュアルモード
手動でフォーカス、絞り、ゲイン、シャッタースピード、およびホワイトバランスを調整する場合は、本機をマニュアルモードにします。
明るさを調整するには、アイリス調整、AEレベル調整、NDフィルター調整を行います。(
アイリス(絞り))
手動でピントを合わせるには、フォーカス動作を行います。(
ピントを合わせる(マニュアルフォーカス))
ホワイトバランスを調整するには、ホワイトバランス・ブラックバランス調整を行います。(
ホワイトバランス/ブラックバランスの調整
)
音声入力の設定、記録レベルを調整するには、入力音声を切り換えます。(
音声入力)
– フォーカス、絞り、ゲイン、シャッタースピード、ホワイトバランス |
オートモード時に無効になるカメラ操作について
オートモード時は次のカメラ操作が無効になります。
– 〈IRIS〉ボタン、〈GAIN〉ボタン、〈SHUTTER〉ボタン、〈WHITE BAL〉ボタン、〈FOCUS A/M/〉スイッチ、〈PUSH AUTO〉ボタン、〈FOCUS ASSIST〉ボタン、フォーカスリング
オートモード時は次のUSERボタン機能が無効になります。
– [AWB]/[FBC]/[プッシュオート]/[ATW]/[フォーカスアシスト]