Panasonic

記録映像の解像度、コーデック、フレームレートの選択

記録映像の解像度とコーデック、およびフレームレートを選択できます。

bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数]:システム周波数

bullet02[システム]メニュー character_arrow [ファイルフォーマット]:記録するファイルフォーマット

bullet02[システム]メニュー character_arrow [記録フォーマット]:記録する信号フォーマットとコーデックモード

bullet02[システム]メニュー character_arrow [スーパースロー]:スーパースロー記録の設定

bullet02[システム]メニュー character_arrow [撮影モード]:撮影環境に応じた撮影モードの設定

bullet02[シーンファイル]メニュー character_arrow [VFR]:バリアブルフレームレート記録機能(フレームレート可変範囲)


character_diamond記録フォーマットの見方

記録フォーマットの項目名は、解像度、フレームレート、コーデックモード、ビットレートを表しています。

(ただし、ファイルフォーマットによってはビットレートを含みません)


例:ファイルフォーマット[MOV]の記録フォーマット[2160-59.94p/HEVC LongGOP 200M]の場合

image_rec-format-info-uhd200m

(A) 解像度

(B) フレームレート

(C) コーデックモード

(D) 平均ビットレート


bullet02本機で設定できる解像度は、次のとおりです。

– 2160:UHD(3840×2160)、1080:FHD(1920×1080)、720:HD(1280×720)

bullet02フレームレートの数値が高いほど、滑らかな映像を撮影できます。フレームレートの[i]と[p]はそれぞれ、インターレースとプログレッシブを意味します。


インターレース(飛び越し走査) :

有効走査線を半分に分けて交互に流す映像信号


プログレッシブ(順次走査) :

有効走査線を同時に流す高密度な映像信号(インターレースより高画質な映像になります)


bullet02ビットレートの数値が大きいほど高画質になります。ただしコーデックモードが[ALL-I]の場合は除きます。(圧縮方式が異なるため)

bullet02コーデックモードが[ALL-I]の場合は、ALL-Intraで記録します。

1コマ単位で圧縮を行う方式で、ファイルサイズが大きくなりますが、編集時の画質劣化を抑えることができます。

bullet02ファイルフォーマットの設定や記録フォーマットのビットレートによって、必要なメモリーカードのスピードクラスが異なります。対応したメモリーカードをお使いください。(character_reference 撮影時のスピードクラスについて


character_diamond[ファイルフォーマット]が[MOV]のとき


ビデオ

bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [59.94Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

UHD(3840×2160)

[2160-59.94p/420LongGOP 150M]

4:2:0 8 bit

150 Mbps(VBR)

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 200M]

4:2:0 10 bit

200 Mbps(VBR)

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 100M]

100 Mbps(VBR)

[2160-29.97p/420LongGOP 100M]

4:2:0 8 bit

100 Mbps(VBR)

[2160-29.97p/HEVC LongGOP 150M]

4:2:0 10 bit

150 Mbps(VBR)

[2160-29.97p/422LongGOP 150M]

4:2:2 10 bit

[2160-23.98p/420LongGOP 100M]

4:2:0 8 bit

100 Mbps(VBR)

[2160-23.98p/HEVC LongGOP 150M]

4:2:0 10 bit

150 Mbps(VBR)

[2160-23.98p/422LongGOP 150M]

4:2:2 10 bit

FHD(1920×1080)

[1080-59.94p/422LongGOP 100M]

4:2:2 10 bit

100 Mbps(VBR)

[1080-59.94p/422ALL-I 200M]

200 Mbps(VBR)

[1080-59.94i/422LongGOP 50M]

50 Mbps(VBR)

[1080-59.94i/422ALL-I 100M]

100 Mbps(VBR)

[1080-29.97p/422LongGOP 50M]

50 Mbps(VBR)

[1080-29.97p/422ALL-I 100M]

100 Mbps(VBR)

[1080-23.98p/422LongGOP 50M]

50 Mbps(VBR)

[1080-23.98p/422ALL-I 100M]

100 Mbps(VBR)


bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [50.00Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

UHD(3840×2160)

[2160-50.00p/420LongGOP 150M]

4:2:0 8 bit

150 Mbps(VBR)

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 200M]

4:2:0 10 bit

200 Mbps(VBR)

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 100M]

100 Mbps(VBR)

[2160-25.00p/420LongGOP 100M]

4:2:0 8 bit

100 Mbps(VBR)

[2160-25.00p/HEVC LongGOP 150M]

4:2:0 10 bit

150 Mbps(VBR)

[2160-25.00p/422LongGOP 150M]

4:2:2 10 bit

FHD(1920×1080)

[1080-50.00p/422LongGOP 100M]

4:2:2 10 bit

100 Mbps(VBR)

[1080-50.00p/422ALL-I 200M]

200 Mbps(VBR)

[1080-50.00i/422LongGOP 50M]

50 Mbps(VBR)

[1080-50.00i/422ALL-I 100M]

100 Mbps(VBR)

[1080-25.00p/422LongGOP 50M]

50 Mbps(VBR)

[1080-25.00p/422ALL-I 100M]

100 Mbps(VBR)


オーディオ

コーデック

チャンネル数

量子化ビット数

サンプリング周波数

LPCM

2ch

24 bit

48 kHz


character_diamond[ファイルフォーマット]が[MP4]のとき


ビデオ

bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [59.94Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

UHD(3840×2160)

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 100M]

4:2:0 10 bit

100 Mbps(VBR)

[2160-29.97p/420LongGOP 72M]

4:2:0 8 bit

72 Mbps(VBR)

[2160-29.97p/HEVC LongGOP 72M]

4:2:0 10 bit

[2160-23.98p/420LongGOP 72M]

4:2:0 8 bit

[2160-23.98p/HEVC LongGOP 72M]

4:2:0 10 bit

FHD(1920×1080)

[1080-59.94p/420LongGOP 50M]

4:2:0 8 bit

50 Mbps(VBR)

[1080-23.98p/420LongGOP 50M]


bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [50.00Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

UHD(3840×2160)

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 100M]

4:2:0 10 bit

100 Mbps(VBR)

[2160-25.00p/420LongGOP 72M]

4:2:0 8 bit

72 Mbps(VBR)

[2160-25.00p/HEVC LongGOP 72M]

4:2:0 10 bit

FHD(1920×1080)

[1080-50.00p/420LongGOP 50M]

4:2:0 8 bit

50 Mbps(VBR)


オーディオ

コーデック

チャンネル数

量子化ビット数

サンプリング周波数

AAC

2ch

16 bit

48 kHz


character_diamond[ファイルフォーマット]が[AVCHD]のとき


ビデオ

bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [59.94Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

FHD(1920×1080)

[1080-59.94p/AVCHD PS]

4:2:0 8 bit

25 Mbps(VBR)

[1080-59.94i/AVCHD PH]

21 Mbps(VBR)

[1080-59.94i/AVCHD HA]

17 Mbps(VBR)

[1080-23.98p/AVCHD PH]

21 Mbps(VBR)

HD(1280×720)

[720-59.94p/AVCHD PM]

8 Mbps(VBR)


bullet02[システム]メニュー character_arrow [システム周波数] character_arrow [50.00Hz]のとき

解像度

[記録フォーマット]

YUV、ビット数

平均ビットレート

FHD(1920×1080)

[1080-50.00p/AVCHD PS]

4:2:0 8 bit

25 Mbps(VBR)

[1080-50.00i/AVCHD PH]

21 Mbps(VBR)

[1080-50.00i/AVCHD HA]

17 Mbps(VBR)

HD(1280×720)

[720-50.00p/AVCHD PM]

8 Mbps(VBR)


オーディオ

コーデック

チャンネル数

量子化ビット数

サンプリング周波数

Dolby Audio™

2ch

16 bit

48 kHz


bullet02バッテリーを使って撮影できる時間について(character_reference充電時間と撮影可能時間の目安

bullet02記録時間の目安について(character_referenceメモリーカードの記録時間について

bullet02お買い上げ時は、[ファイルフォーマット]が[MOV]に設定されています。

bullet02お買い上げ時は、[記録フォーマット]が次のように設定されています。

– [システム周波数]が[59.94Hz]のとき:

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 200M]

– [システム周波数]が[50.00Hz]のとき:

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 200M]

bullet02本機を大きくまたは速く動かしたり、動きの激しい被写体を撮影したりしたときは、再生時にモザイク状のノイズが出る場合があります。(AVCHDのクリップを撮影した場合)


character_diamond記録フォーマットと記録機能について

記録機能に対応するファイルフォーマットと記録フォーマットは次のとおりです。

bullet02異なるファイルフォーマットや記録フォーマットでは、記録機能を使用できません。

記録機能

[ファイルフォーマット]

[記録フォーマット]

リレー記録

すべて

すべて

サイマル記録

バックグラウンド記録

[MOV]

FHD(1920×1080)の記録フォーマット

デュアルコーデック記録character_asterisk

[2160-29.97p/420LongGOP 100M]、

[2160-23.98p/420LongGOP 100M]、

[1080-59.94p/422ALL-I 200M]、

[1080-59.94p/422LongGOP 100M]、

[1080-59.94i/422ALL-I 100M]、

[1080-29.97p/422ALL-I 100M]、

[1080-23.98p/422ALL-I 100M]、

[2160-25.00p/420LongGOP 100M]、

[1080-50.00p/422ALL-I 200M]、

[1080-50.00p/422LongGOP 100M]、

[1080-50.00i/422ALL-I 100M]、

[1080-25.00p/422ALL-I 100M]

インターバル記録

すべて

バリアブルフレームレート(VFR)

[2160-59.94p/420LongGOP 150M]、

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 200M]、

[2160-59.94p/HEVC LongGOP 100M]、

[2160-29.97p/420LongGOP 100M]、

[2160-29.97p/HEVC LongGOP 150M]、

[2160-29.97p/422LongGOP 150M]、

[2160-23.98p/420LongGOP 100M]、

[2160-23.98p/HEVC LongGOP 150M]、

[2160-23.98p/422LongGOP 150M]、

[1080-59.94p/422LongGOP 100M]、

[1080-59.94p/422ALL-I 200M]、

[1080-29.97p/422LongGOP 50M]、

[1080-29.97p/422ALL-I 100M]、

[1080-23.98p/422LongGOP 50M]、

[1080-23.98p/422ALL-I 100M]、

[2160-50.00p/420LongGOP 150M]、

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 200M]、

[2160-50.00p/HEVC LongGOP 100M]、

[2160-25.00p/420LongGOP 100M]、

[2160-25.00p/HEVC LongGOP 150M]、

[2160-25.00p/422LongGOP 150M]、

[1080-50.00p/422LongGOP 100M]、

[1080-50.00p/422ALL-I 200M]、

[1080-25.00p/422LongGOP 50M]、

[1080-25.00p/422ALL-I 100M]

スーパースロー

[1080-59.94p/422LongGOP 100M]、

[1080-29.97p/422LongGOP 50M]、

[1080-23.98p/422LongGOP 50M]、

[1080-50.00p/422LongGOP 100M]、

[1080-25.00p/422LongGOP 50M]

  1. icon_model-x2をお使いの場合に使用できます。(character_referenceデュアルコーデック記録 [X2]