電源の供給
本機の電源には、バッテリー、または付属のACアダプターが使用できます。
本機は、次のバッテリーに対応しています。(2022年8月現在)
– AG-VBR59(付属品/別売品、急速充電対応)
– AG-VBR89/AG-VBR118(別売品、急速充電対応)
ACアダプターは、本機専用ですので、他の機器には使用しないでください。
付属の電源コードは、本機専用ですので、他の機器には使用しないでください。また、他の機器の電源コードを本機に使用しないでください。
パナソニック純正バッテリー(充電式電池)ご使用のお勧め パナソニック純正品に非常によく似た外観をした模造品のバッテリーが一部国内外で流通していることが判明しております。このようなバッテリーの模造品の中には、一定の品質基準を満たした保護装置を備えていないものも存在しており、そのようなバッテリーを使用した場合には、発火・破裂等を伴う事故や故障につながる可能性があります。安全に商品をご使用いただくために、バッテリーを使用するパナソニック製の機器には、当社が品質管理を実施して発売しておりますパナソニック純正バッテリーのご使用をお勧めいたします。 なお、当社では模造品のバッテリーが原因で発生した事故・故障につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 |
バッテリーの充電
お買い上げ時、バッテリーは充電されていません。十分に充電してからお使いください。 予備のバッテリーを1個用意することをお勧めします。
バッテリーの充電は周囲の温度が10 ℃~30 ℃(バッテリーの温度も同様)のところで行うことをお勧めします。
バッテリーチャージャーについて
2個のバッテリーを同時に充電できるバッテリーチャージャーで、急速充電のバッテリーに対応しています。
(A) 充電ランプ 〈CHARGE1/CHARGE2〉
充電の状態を以下のように表示します。
ランプの表示 |
充電の状態 |
緑色点灯 |
急速充電中 |
橙色点灯 |
通常充電中 |
橙色点滅 |
異常により充電を停止中 |
消灯 |
充電完了、またはバッテリーを取り付けていない |
(B) DC IN 12 V端子〈〉
ACアダプターのDCプラグを接続します。
バッテリーを充電する
-
ACアダプターのDCプラグをバッテリーチャージャーのDC IN 12 V端子に接続する。
-
電源コードをACアダプターにつなぐ。
電源コードは(2) (3)の順に、奥に突き当たるまで差し込んでください。
-
バッテリーチャージャーにバッテリーを取り付ける。
「」マークに沿ってバッテリーを水平に載せてスライドさせてください。
該当する充電ランプが点灯し、充電が開始されます。
充電が完了すると、充電ランプが消灯します。バッテリーをスライドさせて取り外してください。
バッテリーチャージャーは、バッテリーを取り付けたあとにバッテリーの状態を判断します。このため、充電ランプが点灯するまでに時間がかかることがあります。10秒以上経過しても充電ランプが点灯しないときは、バッテリーを取り付け直してください。 急速充電対応バッテリーが2個取り付けられた場合、〈CHARGE1〉側の急速充電が優先され、〈CHARGE2〉側は通常の充電になります。〈CHARGE1〉側のバッテリーの充電が進むと、自動的に〈CHARGE2〉側が急速充電に切り換わります。また、バッテリーの充電状態により、〈CHARGE2〉側に取り付けたバッテリーのインジケーターが消灯することがあります。 バッテリーチャージャーは、バッテリーの状態を判断してから最適な充電をします。充電が開始されると、急速充電対応バッテリーのインジケーターが点滅表示になります。また、〈CHARGE1〉側と〈CHARGE2〉側の両方で充電しているときに、どちらかのバッテリーを取り付け/取り外ししたり、交換したりすると、両方の充電を中止します。再度、バッテリーの状態を判断してから充電を開始します。 優先して充電を行うバッテリーは、〈CHARGE1〉側に取り付けて充電してください。 |
バッテリーの取り付け/取り外し
-
バッテリーを図の向きに取り付ける。
「カチッ」と音がして、ロックがかかるまで押し込んでください。
バッテリーを外すには
必ず電源スイッチを〈OFF〉にし、動作表示ランプの消灯を確認してから、落下させないよう手で支えて取り外してください。(電源の入れ方/切り方)
バッテリー取り外しボタン(A)を押しながら取り外します。
充電時間と撮影可能時間の目安
充電時間は、動作周囲温度25 ℃、動作相対湿度60 %での時間です。その他の温度や湿度では、充電時間が長くかかることがあります。
連続撮影可能時間は、次のすべての条件を満たして本機を使用したときの時間です。その他の条件では、連続撮影可能時間は短くなります。
– 工場出荷時のメニュー設定([ファイルフォーマット]が[MOV]、[記録フォーマット]が[2160-59.94p/HEVC LongGOP 200M]/[2160-50.00p/HEVC LongGOP 200M])の状態
– 液晶モニターを使用し、外部入出力端子にケーブルなどを接続していない状態
充電時間は、バッテリーの充電容量を使い切ってから充電した場合の時間です。高温/低温時など、使用状況によって充電時間、連続撮影可能時間は異なります。
使用後や充電後はバッテリーが温かくなりますが、異常ではありません。 |
バッテリー残量の確認
液晶モニターの電源状態表示や、付属のバッテリーのインジケーターでバッテリー残量を確認できます。
液晶モニターでバッテリー残量を確認
バッテリー残量が少なくなるに従って、 と電源状態表示が変わります。バッテリー残量がなくなると、赤色で点滅します。
メニューの設定によっては、電源状態表示は表示されないことがあります。 赤色で点滅中は、クリップの修復やコピー、ファームウェアアップデートはできません。 |
バッテリーでバッテリー残量を確認
充電していないときにバッテリーの〈CHECK〉ボタンを押すと、インジケーターの表示でバッテリー残量が確認できます。
– バッテリー残量は目安です。
– バッテリー残量がない場合は、〈CHECK〉ボタンを押してもインジケーターは点灯しません。バッテリーを充電してください。
バッテリー充電中は、充電進捗状況の目安をインジケーターの点滅位置でお知らせします。
充電が完了すると、インジケーターが消灯します。
-
インジケーター
-
〈CHECK〉ボタン
インジケーターの表示
表内のアイコンが示すインジケーターの色および点灯/点滅状態は、次のとおりです。
– :緑点滅
– :緑点灯
– :消灯
インジケーターの表示は目安です。バッテリーを本機やバッテリーチャージャーに取り付けているときは、取り付けている機器で残量を確認してください。バッテリーのインジケーターに表示される残量と異なることがあります。
電源コンセントにつないで使うときは
ACアダプターを接続して本機の電源を入れると、コンセントから電源を供給しながら使用できます。
-
電源コードをACアダプターにつなぐ
電源コードは(1)(2)の順に、奥に突き当たるまで差し込んでください。
-
〈DC IN 12V〉端子にACアダプターをつなぐ
ACアダプターを外すときは、必ず電源スイッチを〈OFF〉にし、動作表示ランプの消灯を確認してから、外してください。(電源の入れ方/切り方) ACアダプターに接続して撮影する場合は、停電やコンセント抜けで電源が切れることを防ぐため、バッテリーと併せて使用してください。 電源を切った状態でも電力を消費しています。長期間使用しないときは、節電のため、ACアダプターを電源コンセントから抜いてください。 |
海外で使うには
バッテリーチャージャーおよびACアダプターは全世界の電源電圧(100 Vー240 V)、電源周波数(50 Hz、60 Hz)で動作するように設計されています。ただし、国によって電源コンセントの形状は異なります。その国に合ったプラグを準備してください。変換プラグはお買い上げの販売店にご相談のうえ、お求めください。