リレー記録
メモリーカードを2つのカードスロットに挿入し、一方のメモリーカードの残量がなくなったとき、もう一方のカードスロットのメモリーカードに続けて記録できます。
(A) カードスロット1
(B) カードスロット2
(C) 撮影開始
(D) 一時停止
-
記録中
-
記録対象のカードスロットを自動的に切り換え
-
記録可能な別のメモリーカードに交換
-
[記録]メニュー
[2スロット機能]
[リレー記録]を選択する。
カメラ映像画面の2スロット機能表示に[RELAY]が表示されます。
2つのカードスロットのどちらにもメモリーカードが挿入されていないなど、リレー記録ができないときは、[RELAY]の表示に斜線が表示されます。
-
RECボタンを押す。
記録中に一方のメモリーカードの残量がなくなってリレー記録が開始されると、記録対象がもう一方のメモリーカードに切り換わります。記録対象になったカードスロットの番号が白黒反転表示になります。3枚以上のメモリーカードに記録もできます。記録対象が切り換わってから、残量がなくなったメモリーカードを交換してください。
記録前に記録対象のカードスロットを変更するには、[スロット選択]を割り当てたUSERボタンを押す、またはUSERボタンアイコンをタッチします。記録中は動作しません。
(
USERボタンへの機能の割り当て)
|