Panasonic

サムネール操作について

character_bullet-largeサムネール操作の概要

character_bullet-largeサムネール画面


サムネール操作の概要

クリップとは、1回の撮影によって記録される画像、音声、およびメタデータなどの付加情報を含む、ひとかたまりのデータのことです。

本機は、液晶モニターに表示されるクリップのサムネールを確認しながら、次の操作ができます。

bullet02再生

bullet02削除

bullet02プロテクト

bullet02コピー(AVCHDで記録されたクリップのみ)


マルチダイヤルで操作する方法と、液晶モニターをタッチして操作する方法があります。


bullet02[スロット選択]を割り当てたUSERボタンを押すと、再生するメモリーカードを切り換えることができます。(character_referenceUSERボタンへの機能の割り当て


サムネール画面

カメラ映像画面を表示中に〈THUMBNAIL〉ボタンを押すと、サムネール画面が表示されます。

再度〈THUMBNAIL〉ボタンを押すと、カメラ映像画面が表示されます。

サムネール画面では、[システム]メニュー character_arrow [ファイルフォーマット]で選択された記録ファイルフォーマット(MOV/MP4/AVCHD)のクリップが表示されます。

bullet02サムネール画面を表示中に〈MENU〉ボタンを押すと、サムネール画面のメニュー操作ができます。

  1. icon_model-x2をお使いの場合に表示されます。


osd_thumbnail_description-r11s0-s1_jpn

  1. クリップの状態表示


[全スロット]:

各カードスロットのすべてのメモリーカードに記録されたクリップを表示しています。カメラ映像画面からサムネール画面を表示すると、[全スロット]で表示されます。


[スロット1]:

カードスロット1のメモリーカードに記録されたクリップのみを表示しています。


[スロット2]:

カードスロット2のメモリーカードに記録されたクリップのみを表示しています。


[スロット1→スロット2]:

カードスロット1のメモリーカードからカードスロット2のメモリーカードにコピーするときに、表示します。


[スロット2→スロット1]:

カードスロット2のメモリーカードからカードスロット1のメモリーカードにコピーするときに、表示します。


[同じフォーマット]:

システムフォーマットと同じフォーマットで記録されたクリップのみを表示します。

bullet02同じフォーマットで記録されたクリップとは、[システム]メニュー character_arrow [システム周波数]/[ファイルフォーマット]/[記録フォーマット]の各項目が現在の設定状態と一致しているクリップです。



  1. 機能表示

コピーや削除、プロテクトなどの動作中に表示します。


  1. ファイルフォーマット


imageicon_mov

記録ファイルフォーマットにMOVを選択しているときに表示します。


imageicon_mp4

記録ファイルフォーマットにMP4を選択しているときに表示します。


imageicon_avchd

記録ファイルフォーマットにAVCHDを選択しているときに表示します。


imageicon_mov_dim

記録ファイルフォーマットにMP4、AVCHDを選択し、すべてのメモリーカードに1つでもMOVクリップがあるときに表示します。


imageicon_mp4_dim

記録ファイルフォーマットにMOV、AVCHDを選択し、すべてのメモリーカードに1つでもMP4クリップがあるときに表示します。


imageicon_avchd_dim

記録ファイルフォーマットにMOV、MP4を選択し、すべてのメモリーカードに1つでもAVCHDクリップがあるときに表示します。



  1. メディア状態表示

カーソル位置のクリップが記録されているメモリーカードのカードスロットの番号を、黄色で表示します。


  1. 有線LAN、ワイヤレスLAN、またはUSBテザリングの接続状態表示

有線LAN、ワイヤレスLAN、またはUSBテザリングの接続状態を表示します。


(表示なし):

有線LAN、ワイヤレスLAN、またはUSBテザリングで接続していません。[ネットワーク]メニュー character_arrow [デバイス選択] character_arrow [切]に設定されています。


imageicon_icon_ic_lan_on

有線 LANに設定され、ROPが接続されていない状態です。


imageicon_rop_connect_2

有線 LANに設定され、有線LANが正常に動作していない状態です。


imageicon_rop_not_connect_1

ワイヤレスLANに設定され、ROPが接続されていない状態です。


imageicon_rop_not_connect_2

ワイヤレスLANに設定され、ワイヤレスLANが正常に動作していない状態です。


imageicon_ic_usb-tether_oncharacter_asterisk

USBテザリングに設定され、ROPが接続されていない状態です。


imageicon_rop_not_connect_3character_asterisk

USBテザリングに設定され、USBテザリングが正常に動作していない状態です。



  1. 電源状態表示


imageicon_battery_6

バッテリーで駆動中に、バッテリー残量を表示します。


imageicon_ac_adaptor

ACアダプターで駆動中に表示します。



  1. カーソル


  1. 再生不可クリップ

クリップが規格違反の場合など、本機で再生できないときに表示します。


  1. ページ切り換えボタン

サムネール画面のページを切り換えます。


character_up-2]:

前ページへ


character_down-2]:

次ページへ



  1. スクロールバー

現在表示しているサムネールがサムネール全体のどの辺りかを示します。


character_diamondサムネール画面のクリップの表示

osd_thumbnail_4clips-r11s0-s1

  1. icon_model-x2をお使いの場合に表示されます。


  1. サムネール番号

サムネール番号を[0001]~[9999]で表示します。

通常は記録した順に、クリップに割り当てた番号が表示されます。


  1. レジューム再生状態


  1. 記録画素数、システム周波数


  1. 記録ファイルフォーマット、記録コーデック


  1. クリップのプロテクト状態

クリップがプロテクトされているときに表示します。


  1. スタートタイムコード/クリップ名

クリップの撮影開始時のタイムコード、またはクリップのファイル名を、先頭から8桁の英数字で表示します。

表示する内容は[サムネール]メニュー character_arrow [表示] character_arrow [データ]で設定します。


  1. 削除の選択状態


  1. 再生不可クリップ

クリップが、システム周波数と異なるなど本機で再生できないときに表示します。


  1. コピーの選択状態

クリップが選択されているときに表示します。


  1. デュアルコーデック記録character_asterisk

デュアルコーデック記録されたクリップ(メイン記録/サブ記録)に表示します。


character_diamondクリップ情報の表示

カーソル位置にあるクリップの情報を表示します。

  1. 黄色のカーソルを、クリップ情報を表示させたいクリップに移動させる。

  1. [サムネール]メニュー character_arrow [クリップ] character_arrow [情報]を選択する。

クリップ情報が表示されます。


クリップ情報

osd_thumbnail_clip_info_jpn

  1. icon_model-x2をお使いの場合に表示されます。


  1. 再生不可クリップ

クリップが、システム周波数と異なるなど本機で再生できないときに表示します。


  1. サムネール番号


  1. クリップのプロテクト状態


imageicon_clip_protect

クリップがプロテクトされているときに表示します。


Dcharacter_asterisk

デュアルコーデック記録されたクリップ(メイン記録/サブ記録)に表示します。



  1. サムネール画像


  1. クリップ名


  1. [スタートTC]

記録開始時のタイムコードの値を表示します。


  1. [スタートUB]

記録開始時のユーザーズビットの値を表示します。


  1. [撮影日]

記録した日付を表示します。


  1. [撮影時刻]

記録開始時の時刻を表示します。


  1. [記録時間]

クリップの長さを表示します。


  1. [画素数/周波数]

クリップの記録フォーマットを表示します。


  1. [コーデック]

クリップの記録ファイルフォーマット、記録コーデックを表示します。


  1. [フレームレート]

クリップの記録フレームレートを表示します。

bullet02バリアブルフレームレート記録機能を有効にし、システム周波数と異なるフレームレートで記録した場合に表示します。

bullet02スーパースロー記録のフレームレートを表示します。


  1. [ガンマ]

クリップのガンマを表示します。

bullet02[システム]メニュー character_arrow [ファイルフォーマット][AVCHD]以外に設定して記録した場合に表示します。