Panasonic

IR撮影

IRライト(市販品)を使用した夜間撮影ができます。


character_diamondUSERボタンに[赤外線撮影]を割り当てる

  1. [カメラ]メニュー character_arrow [ユーザースイッチ] character_arrow [USER1]~[USER14] character_arrow [赤外線撮影]を選択する。

任意のUSERボタンで、IR撮影の有効/無効が切り換えられるように設定します。


character_diamondIR撮影をする

  1. [赤外線撮影]を割り当てたUSERボタンを押す、またはUSERボタンアイコンをタッチする。

IR撮影モードになります。

bullet02IR撮影モード時は、次のようになります。

– カメラ映像画面に[IR]が表示されます。

– アイリスが自動で調整されます。

  1. RECボタンを押す。

IR撮影が開始されます。


bullet02次の場合は設定できません。

– 顔検出/追尾AE&AF機能の使用時

– (icon_model-x2をお使いの場合)

[シーンファイル]メニュー character_arrow [ガンマモード選択] character_arrow [V-Log]に設定されているとき

bullet02[カメラ]メニュー character_arrow [スイッチ] character_arrow [赤外線撮影]でも設定できます。

bullet02三脚の使用をお勧めします。

bullet02オートフォーカス時、暗い場所ではピントを合わせるまでに時間がかかります。

bullet02被写体を画面の中央付近で映すと、きれいに撮影することができます。

bullet02IR撮影モード時は、フォーカス値が正しく表示されない場合があります。

bullet02[赤外線撮影色]を設定して、撮影映像の色を切り換えることもできます。(character_reference[赤外線撮影色]