エリアモード機能
被写体をタッチすると、タッチした被写体に合わせてさまざまな効果が働きます。
エリアオートフォーカス機能
タッチした被写体に合わせて、フォーカスを自動調整します。
エリアオートアイリスレベル機能
タッチした被写体に合わせて、絞りを自動調整します。
エリア輝度表示
タッチした被写体の輝度レベルを表示します。
動作機能の設定
[カメラ]メニューからエリアモード機能に割り当てる動作を設定します。
-
[カメラ]メニュー
[スイッチ]
[エリアモード]で動作させたい機能を選択する。
[無効]:
機能を割り当てません。
[フォーカス]:
エリアオートフォーカス機能
[アイリス]:
エリアオートアイリス機能
[Y GET]:
エリア輝度表示
[フォーカス/アイリス]:
エリアオートフォーカス機能とエリアオートアイリス機能の同時動作
[フォーカス/Y GET]:
エリアオートフォーカス機能とエリア輝度表示の同時動作
エリアモード機能の操作
撮影時または撮影待機時に次の操作をすることで、[カメラ]メニュー [スイッチ]
[エリアモード]で設定した機能が使用できます。
-
[エリア]を割り当てたUSERボタンを押す、またはUSERボタンアイコンをタッチする。(
USERボタンへの機能の割り当て)
お買い上げ時は〈USER 1〉ボタンに設定されています。
エリア枠が表示され、画面右側に
が表示されます。
エリア輝度表示が動作しているときは、中央輝度表示は動作しません。
(A) エリア枠
-
撮影画面をタッチする。
タッチした部分にエリア枠が表示され、メニュー設定した効果が働きます。
-
再度、USERボタンを押す、またはUSER ボタンアイコン
をタッチする。
エリア枠が消え、エリアモード機能が終了します。
-
USERボタンアイコンを表示するには、画面をタッチし続けてください。
エリアサイズの調整
-
マルチダイヤルを回して[
AREA]を表示させる。
-
マルチダイヤルを押す。
-
マルチダイヤルを回してエリア枠の大きさを変更する。
3段階で切り換わります。
-
マルチダイヤルを押す。
表示している大きさに設定を変更して終了します。
〈EXIT〉ボタンを押しても、設定を変更して終了します。
|