Panasonic

フォトスタイル

icon_mode-photoicon_mode-movie

icon_mode-iaicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motion

被写体や表現方法に合わせて、画像の仕上がり設定を選択できます。フォトスタイルごとに画質調整ができます。


button_menu-set character_arrow [icon_picture] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル]を選ぶ

character_bullet-large[button_photo-style_s]ボタンを押してもフォトスタイルの設定画面を表示できます。

icon_photo-style-std

スタンダード

標準的な設定

icon_photo-style-vivid

ヴィヴィッド

彩度とコントラストが高めの鮮やかな設定

icon_photo-style-nat

ナチュラル

コントラストが低めの柔らかな設定

icon_photo-style-l.classic-neo

L.クラシックネオ

ノスタルジックで優しい色合いのフィルム風の設定

icon_photo-style-flat

フラット

彩度とコントラストが低めの誇張を抑えた設定

icon_photo-style-scny

風景

青空や緑を鮮やかにし、風景撮影に適した設定

icon_photo-style-port

人物

健康的できれいな肌色にし、人物撮影に適した設定

icon_photo-style-mono

モノクローム

色味を抜いた単色の設定

icon_photo-style-l-mono

L.モノクローム

階調が豊かで黒の引き締まったモノクロ設定

icon_photo-style-l-mono-d

L.モノクロームD

ハイライトとシャドウを強調したダイナミックな印象のモノクロ設定

icon_photo-style-l-monos

L.モノクロームS

ポートレートに適した柔らかな印象のモノクロ設定

icon_photo-style-cinelike-d2

シネライク D2

ダイナミックレンジを優先したガンマカーブで映画感覚に仕上げる設定

bullet02動画編集時の処理に適しています。

icon_photo-style-cinelike-v2

シネライク V2

コントラストを重視したガンマカーブで映画感覚に仕上げる設定

icon_photo-style-r709

709ライク

Rec.709相当のガンマカーブで、高輝度部分を圧縮(ニー)して白飛びを抑える設定

bullet02Rec.709とは「ITU-R Recommendation BT.709」の略称で、ハイビジョン放送の規格です。

icon_photo-style-v-log-l

V-Log L

ポストプロダクション処理を前提としたガンマカーブの設定

bullet02ポストプロダクション処理により、階調の豊かな映像に仕上げることができます。

icon_photo-style-hlg

ハイブリッドログガンマ

HLG方式の動画を撮影するための設定(character_referenceHLG動画

icon_photo-style-my-photo-style-1

MY PHOTO STYLE 1character_asterisk1~MY PHOTO STYLE 10character_asterisk1

フォトスタイルを好みに合わせて画質調整し、マイフォトスタイルとして登録できます。(character_reference設定をマイフォトスタイルに登録する

  1. 初期設定では[MY PHOTO STYLE 4]までが表示されています。[フォトスタイル設定]の[フォトスタイル表示の制限]で、メニューに表示する項目を設定できます。(character_referenceフォトスタイル設定


bullet02[iA]モード時は、他の撮影モードと動作が異なります。

– [スタンダード]、[モノクローム]に設定できます。

– 撮影モードを切り換えたり、電源を切ったりすると、[スタンダード]にリセットされます。

– 画質調整できません。

bullet02[フォトスタイル]を以下に設定したときは、使用できるISO感度の範囲が変化します。(character_reference設定項目(ISO感度)

– [709ライク]、[V-Log L]、[ハイブリッドログガンマ]

bullet02[709ライク]ではニーモードを設定できます。(character_reference白飛びを抑えて撮影する(ニー)

bullet02[フィルター設定]使用中は、[フォトスタイル]は使用できません。

bullet02フォトスタイルの詳細な設定ができます:

[icon_custom-menu] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル設定](character_referenceフォトスタイル設定


character_diamond画質調整

  1. character_leftcharacter_rightでフォトスタイルの種類を選ぶ

  1. character_upcharacter_downで設定項目を選び、character_leftcharacter_rightで調整する

bullet02調整した項目に[character_asterisk-3]が表示されます。

gui_photo-style-custom2_jpn

  1. button_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押す

bullet02画質調整すると、撮影画面のフォトスタイルアイコンに[character_asterisk-3]が表示されます。


設定項目(画質調整)

icon_contrast

コントラスト

画像の明暗差を調整します。

icon_highlight

ハイライト

明部の明るさを調整します。

icon_shadow

シャドウ

暗部の明るさを調整します。

icon_saturation

彩度

色の鮮やかさを調整します。

icon_saturation

色調

青み、黄色みを調整します。

icon_hue

色相

赤を基準とした場合、紫/マゼンタ方向または黄色/緑方向に色相を回転させ、全体の色合いを調整します。

icon_filter

フィルター効果

コントラストを強調します。(効果:弱)

青空をくっきりと撮影できます。

オレンジ

コントラストを強調します。(効果:中)

青空を色濃く撮影できます。

コントラストを強調します。(効果:強)

青空をさらに色濃く撮影できます。

人物の肌や唇を落ち着いた色にします。

緑の葉を明るくし、強調します。

OFF

icon_grain-effect

粒状

粒状感の強弱を設定します。

OFF

icon_color-noise

色ノイズ

粒状感に色味を追加します。

icon_sharpness

シャープネス

画像の輪郭を調整します。

icon_noise-reduction

ノイズリダクション

ノイズリダクションの効果を調整します。

bullet02効果を強めた場合、解像感が僅かに低下する場合があります。

icon_photo-style-iso

ISO感度character_asterisk1

ISO感度を設定します。(character_referenceISO感度

icon_photo-style-wb

ホワイトバランスcharacter_asterisk1

ホワイトバランスを設定します。(character_referenceホワイトバランス(WB)

bullet02[WB]選択中に[button_af-mode]ボタンを押すと、ホワイトバランスの設定画面が表示されます。もう一度[button_af-mode]ボタンを押すと、元の画面に戻ります。

  1. [MY PHOTO STYLE 1]~[MY PHOTO STYLE 10]選択中に、以下を設定すると使用できます。

[icon_custom-menu] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル設定] character_arrow [マイフォトスタイル設定] character_arrow [調整項目の追加] character_arrow [ISO感度]/[ホワイトバランス] character_arrow [ON]


bullet02フォトスタイルの種類により、画質を調整できる項目は変わります。


icon_photo-style-stdicon_photo-style-vividicon_photo-style-nat

icon_photo-style-flaticon_photo-style-scnyicon_photo-style-port

icon_photo-style-cinelike-d2icon_photo-style-cinelike-v2

icon_photo-style-l.classic-neo

icon_photo-style-mono icon_photo-style-l-mono

icon_photo-style-l-mono-d icon_photo-style-l.monos

icon_photo-style-r709

icon_photo-style-hlg

icon_photo-style-v-log-l

icon_contrast

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_highlight

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_shadow

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_saturation

(彩度)

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_saturation

(色調)

character_check-mark

icon_hue

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_filter

character_check-mark

icon_grain-effect

character_check-mark

character_check-mark

icon_color-noise

character_check-markcharacter_asterisk2

icon_sharpness

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

icon_noise-reduction

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

character_check-mark

  1. [粒状]が[弱]/[中]/[強]のいずれかの場合に設定できます。


bullet02[粒状]と[色ノイズ]の効果は、撮影画面では確認できません。

bullet02以下の機能を使用中は、[粒状]と[色ノイズ]は使用できません。

– 動画撮影、6K/4Kフォト、[フォーカスセレクト]


character_diamond設定をマイフォトスタイルに登録する

icon_mode-photoicon_mode-movie

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motion


  1. character_leftcharacter_rightでフォトスタイルの種類を選ぶ

  1. 画質を調整する

bullet02マイフォトスタイルでは、画質調整のいちばん上にフォトスタイルの種類が表示されます。ベースとなるフォトスタイルを選択してください。

  1. [DISP.]ボタンを押す

  1. ([MY PHOTO STYLE 1]~[MY PHOTO STYLE 10]選択時)

character_upcharacter_downで[現在の設定を登録]を選び、button_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押す

  1. character_upcharacter_downで登録先の番号を選び、button_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押す

bullet02確認画面が表示されます。

確認画面で[DISP.]ボタンを押すと、マイフォトスタイルの名前を変更できます。

入力できる文字数は最大22文字です。全角文字は2文字の扱いになります。

文字の入力方法(character_reference文字の入力


character_diamondマイフォトスタイルの登録内容の変更

  1. [MY PHOTO STYLE 1]~[MY PHOTO STYLE 10]のいずれかを選ぶ

  1. [DISP.]ボタンを押し、項目を設定する

bullet02[登録された設定の呼出]

bullet02[現在の設定を登録]

bullet02[名称変更]

bullet02[デフォルトに戻す]