Panasonic

フォーカスモードの選択

icon_mode-photoicon_mode-movie

icon_mode-iaicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motion

被写体の動きに合わせて、ピント合わせの方法(フォーカスモード)を選択できます。


  1. フォーカスモードレバーを合わせる

image_focus-mode


S(AFS)

静止している被写体の撮影に適しています。

シャッターボタンを半押しすると、1回だけピントを合わせます。

シャッターボタンを半押ししている間はピントが固定されます。


C(AFC)

動いている被写体の撮影に適しています。

シャッターボタンを半押ししている間、被写体の動きに合わせて常にピントを合わせます。

bullet02被写体の動きを予測しながらピントを合わせます。(動体予測)


MF

手動でピントを合わせます。ピントを固定したい場合や、AFを働かせたくない場合に使います。(character_referenceMFで撮る



bullet02以下の場合にシャッターボタンを半押しすると、[AFC]は[AFS]と同じ動作をします。

– [icon_mode-p-motion_table]モード

– 低照度時

bullet02フォーカスセレクト撮影では設定できません。