Panasonic

RAW現像機能の強化

HEIF形式での保存に対応しました。


character_bullet-large設定項目の変更


  1. [RAW現像]を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_playback] character_arrow [icon_playback-process-image] character_arrow [RAW現像]

  1. RAW画像を選ぶ

character_bullet-largecharacter_leftcharacter_rightで画像を選び、button_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押します。


bullet02グループ画像を選んだ場合は、character_downを押してから、グループ内の画像を選択してください。

もう一度character_downを押すと、通常の選択画面に戻ります。

bullet02表示される画像には、撮影時の設定が反映されています。

  1. 設定項目を選ぶ

character_bullet-largecharacter_upcharacter_downで項目を選び、button_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押します。


設定項目の変更

設定項目で以下の内容が追加/変更されました。


character_diamond設定項目(RAW現像)


icon_photo-styleフォトスタイル

フォトスタイルを選択できます。

bullet02[スタンダード(HLG)]、[モノクローム(HLG)]は、[HEIF形式]を[HDR(HLG)]に設定して撮影したRAW画像の現像で、[JPEG/HEIF切換]を[HEIF]に設定しているときに選択できます。


詳細設定

[調整前に戻す]:撮影時の設定に戻すことができます。

[JPEG/HEIF切換]:保存する画像をJPEG形式またはHEIF形式のどちらで保存するか設定します。

[色空間]:色空間を[sRGB]または[AdobeRGB]から選択できます。(character_reference色空間

bullet02[JPEG/HEIF切換]が[JPEG]のときに設定できます。

[画像サイズ]:保存時の画像サイズを選択できます。

[HLGビューアシスト(HDMI)]:色域と明るさを変換した映像をHDMI出力します。(character_referenceHLGビューアシスト

bullet02[HEIF形式]を[HDR(HLG)]に設定して撮影したRAW画像の現像で、[JPEG/HEIF切換]を[HEIF]に設定しているときに選択できます。

[保存先スロット]:RAW現像した画像を保存するカードスロットを選択できます。[AUTO]を選択すると、現像するRAW形式の画像と同じカードスロットに保存します。



icon_info_s

bullet02[スタンダード(HLG)]は[iダイナミックレンジ]、[色調]、[フィルター効果]の画質調整ができません。

bullet02[モノクローム(HLG)]は[iダイナミックレンジ]、[彩度]、[色相]、[色ノイズ]の画質調整ができません。