有線LAN/Wi-Fiメニュー
有線LAN/Wi-Fi機能を使うために必要な各種設定ができます。有線LAN/Wi-Fi接続中は設定を変更できません。
有線LAN/Wi-Fiメニューを表示する
[
]
[
]
[有線LAN/Wi-Fi]
Wi-Fi 周波数帯
スマートフォンと直接接続するときに使用する周波数帯を設定します。
2.4GHz:2.4 GHzの周波数帯で接続します。
5GHz:5 GHzの周波数帯で接続します。
5 GHzの周波数帯は電波法により屋外での使用を禁じられています。屋外で使用する場合は[2.4GHz]に設定してください。
IP アドレス設定(有線LAN)
有線LAN接続時のIPアドレスを設定します。
DHCPを使ってIPアドレスを自動で割り振るか、任意の固定IPアドレスを設定するかを選択できます。
DHCP サーバ:カメラをDHCPサーバとして接続するときに選択します。
DHCP クライアント:カメラをDHCPクライアントとして接続するときに選択します。(初期設定)
固定IP:[固定IP アドレス設定]で設定したIPを使用して接続するときに選択します。
固定IP アドレス設定:[固定IP]で使用するIPアドレスを設定します。
IPアドレス:初期設定は<192.168.0.2>です。
サブネットマスク:初期設定は<255.255.255.0>です。
デフォルトゲートウェイ:初期設定は<192.168.0.1>です。
IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイは正しい組み合わせで設定してください。
DHCPの設定や固定IPアドレスの設定について、詳しくはご利用のネットワークの管理者にお問い合わせください。
[IP アドレス設定(有線LAN)]の設定を変更した場合は、カメラの電源を入れ直してください。
機器名称/パスワード
カメラの名前(SSID)とパスワードを変更できます。
機器名称、パスワードを変更するには、[DISP.]ボタンを押してください。
入力できる文字数は、機器名称は最大32文字、パスワードは8文字から63文字です。
有線LAN/Wi-Fi 機能ロック
誤操作や、第三者による有線LAN/Wi-Fi機能の使用を防止し、カメラ内および撮影した画像に含まれる個人情報を保護するため、パスワードを設定できます。
[設定]:数字4桁で任意のパスワードを設定します。
パスワードを設定すると、[有線LAN/Wi-Fi]、[ストリーミング]を選択したときに、パスワードの入力が必要になります。
[解除]:パスワードを解除します。
ネットワークアドレス表示(有線LAN)
有線LAN接続時のカメラのMACアドレスとIPアドレスを表示します。
ネットワークアドレス表示(Wi-Fi)
Wi-Fi接続時のカメラのMACアドレスとIPアドレスを表示します。
|