プロキシ記録
動画撮影時に、低ビットレートのプロキシ動画を同時に記録できます。
容量が小さいため、クラウドなどへのデータ送信に適しています。また、編集時にはパソコンの負荷を軽減できます。
-
[
]モードにする
-
[記録ファイル方式]を[MOV]または[Apple ProRes]に設定する
[
]
[
]
[記録ファイル方式]
-
プロキシ動画を撮影できる動画画質を選ぶ
[
]
[
]
[動画画質]
プロキシ動画を撮影できる項目には、[プロキシ可能]と表示されます。
-
プロキシ記録を設定する
[
]
[
]
[プロキシ記録設定]
[プロキシ記録]
[ON]
[動画画質]で設定したオリジナル動画をカードスロット1に記録し、プロキシ動画をカードスロット2に記録します。
オリジナル動画には[
]、プロキシ動画には[
]が、再生時に表示されます。
– SD/SDHCメモリーカードと、CFexpressカード – SD/SDHCメモリーカードと、外付けSSD
– [記録ファイル方式]の[MP4] – 解像度がC4Kを超える[動画画質] – 横縦比が[4:3]または[3:2]の[動画画質] – 記録フレームレートが[59.94i]または[50.00i]の[動画画質] – ハイフレームレート動画用の[動画画質] – [ストリーミング]
– Fnボタンの[フォトスタイル]、[LUT適用]、[リアルタイムLUT] |
プロキシ画質を設定する
[
]
[
]
[プロキシ記録設定]
[プロキシ画質]を選ぶ
(A) ビデオ圧縮方式(HEVC:H.265/HEVC、 AVC:H.264/MPEG-4 AVC)
ビットレート(Mbps)は映像だけの数値です。記録する音声によって変動します。
フレームレートと横縦比はオリジナル動画と同じです。
オリジナル動画の横縦比が[16:9]以外の場合、プロキシ画質の[L]は使えません。
音声はLPCM、48 kHz/16 bitに固定されます。チャンネル数はオリジナル動画と同じです。
プロキシ動画の保存先
プロキシ動画は、カードスロット2の [xxx_PRXY]フォルダーに保存されます。
プロキシ動画のファイル名はオリジナル動画と同じです。
プロキシ動画にLUTファイルを設定する
[フォトスタイル]が[リアルタイムLUT]またはマイフォトスタイルのときに設定できます。
[
]
[
]
[プロキシ記録設定]
[リアルタイムLUT(プロキシ)]を選ぶ
設定: [ON]/[OFF]
[フォトスタイル]の[リアルタイムLUT]またはマイフォトスタイルでLUTを適用しているときは[ON]に固定されます。
– [クロップズーム(動画)] – [ハイブリッドズーム(動画)] – [ライブクロップ] |