Panasonic

連写する

icon_mode-photoicon_mode-movie_grayicon_mode-sq_gray

icon_mode-iaicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

シャッターボタンを押している間、連続して撮影します。

高画質で連写ができる[H+]、[H]、[M]、[L]と、電子シャッターで超高速連写するSH連写から、撮影状況に合わせて連写設定を選択できます。


  1. [icon_mode-picture]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. ドライブモードを[icon_burst1](連写1)または[icon_burst2](連写2)にする

character_bullet-largeドライブモードダイヤルを合わせます。(character_referenceドライブモードの選択


bullet02[icon_burst1]と[icon_burst2]のそれぞれに連写設定ができます。


  1. 連写速度を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_picture] character_arrow [icon_photo-other] character_arrow [連写設定] character_arrow [連写1設定]/[連写2設定]


bullet02初期設定では[icon_burst1]に[H]が、[icon_burst2]に[SH]が設定されています。

gui_photo-burst1_jpn




[SH]

電子シャッターで超高速連写をします。


[SH PRE]

超高速でプリ連写します。(character_referenceSHプリ連写


[H+]

[H]より高速で連写します。

bullet02フォーカスモードを[AFC]に設定しているときは、連写速度を優先します。


[H]

高速で連写します。

bullet02フォーカスモードを[AFC]に設定しているときは、追従性を優先します。


[M]

中速で連写します。


[L]

低速で連写します。


  1. メニューを終了する

character_bullet-largeシャッターボタンを半押しします。

  1. 撮影する

bullet02シャッターボタンを全押ししている間、連写します。


character_diamondH+/H連写時の動作

連写速度が[H+]/[H]のときに、連写時の動作を設定できます。


button_menu-set character_arrow [icon_picture] character_arrow [icon_photo-other] character_arrow [連写設定] character_arrow [H+/H連写時の動作]



[画質優先]

画質を優先し、RAW画像の色深度を14 bitで撮影します。


[速度優先]

速度を優先し、RAW画像の色深度を12 bitで撮影します。




character_diamondSHプリ連写

シャッターボタンを半押ししてから全押しするまでの間も、設定した時間分画像を記録します。

[SH連写プリ記録時間]で、シャッター全押し前に記録する時間を設定できます。

image_sh_pre_recording

(A) SH連写プリ記録時間

(B) 記録される範囲


button_menu-set character_arrow [icon_picture] character_arrow [icon_photo-other] character_arrow [連写設定] character_arrow [SH連写プリ記録時間]


[1.5秒]

シャッターボタンを全押しする1.5秒前から記録します。


[1.0秒]

シャッターボタンを全押しする1秒前から記録します。


[0.5秒]

シャッターボタンを全押しする0.5秒前から記録します。



bullet02[SH連写プリ記録時間]の設定は[連写1設定]と[連写2設定]のどちらにも適用されます。

bullet02SHプリ連写中は、撮影画面に[PRE]と表示されます。

bullet02シャッターボタンを半押ししたまま約1分経過すると、全押し前のコマを保存できなくなります。シャッターボタンを半押しし直してください。


character_diamond連写速度



メカシャッター

電子先幕

電子シャッター

連写中のライブビュー

[SH]/

[SH PRE]

40 コマ/秒(AFS、AFC、MF)

なし

[H+](高速)

[画質優先]時:

9 コマ/秒(AFC)

[速度優先]時:

10 コマ/秒(AFC)

[画質優先]時:

9 コマ/秒(AFC)

[速度優先]時:

10 コマ/秒(AFC)

なし

[H](高速)

[画質優先]時:

9 コマ/秒(AFS、MF)

7 コマ/秒(AFC)

[速度優先]時:

10 コマ/秒(AFS、MF)

8 コマ/秒(AFC)

[画質優先]時:

9 コマ/秒(AFS、MF)

7 コマ/秒(AFC)

[速度優先]時:

10 コマ/秒(AFS、MF)

8 コマ/秒(AFC)

なし(AFS、MF)

あり(AFC)

[M](中速)

5 コマ/秒(AFS、AFC、MF)

あり

[L](低速)

2 コマ/秒(AFS、AFC、MF)

あり

bullet02[画像サイズ]やフォーカスモードなど、撮影時の設定によって、連写速度は低下する場合があります。


character_diamond最大撮影可能コマ数


写真画質


[FINE]、[STD.]

[RAW+FINE]、[RAW+STD.]

[RAW]

[SH]/

[SH PRE]

70コマcharacter_asterisk1

[H+](高速)

80コマ以上character_asterisk2, 3

60コマ以上character_asterisk2, 3

70コマ以上character_asterisk2, 3

[H](高速)

[M](中速)

[L](低速)




bullet02当社測定条件による撮影時。

撮影条件によっては最大撮影可能コマ数が少なくなる場合があります。

  1. 最大撮影コマ数まで撮影すると、撮影が停止します。

SHプリ連写時は、プリ連写で記録される枚数を含みます。

  1. 途中から連写速度が遅くなりますが、カードの容量がいっぱいになるまで撮影できます。

  1. Nextorage製UHS-II UHS Speed Class 3対応SDXCメモリーカード使用時


character_diamondプリ連写でシャッターボタン全押し前と全押し後に保存できるコマ数

SH連写プリ記録時間

全押し前

全押し後

1.5秒

60コマ

10コマ

1.0秒

40コマ

30コマ

0.5秒

20コマ

50コマ


character_diamond連続撮影可能枚数

シャッターボタンを半押しすると、連続撮影可能枚数が撮影画面に表示されます。


例)20枚のとき:[r20]

gui_burst-half_s

bullet02撮影を始めると連続撮影可能枚数は減少します。

– [H+]/[H]/[M]/[L]連写のとき:[r0]と表示されると、連写速度が低下します。

– SH連写のとき:[r0]と表示されると、連写が停止します。

また、撮影後に連続撮影可能枚数が最大に戻るまで[r]の表示を継続します。


character_diamond連写時のピント

フォーカスモード

フォーカス/レリーズ優先
character_referenceフォーカス/レリーズ優先

[SH]/
[SH PRE]/
[H]

[M]/[L]

[H+]

AFS

フォーカス

1コマ目のピントに固定

バランス

レリーズ

AFC

フォーカス

予測ピント

常時ピント

常時ピント

バランス

予測ピント

レリーズ

MF

マニュアルで設定したフォーカス

bullet02[AFC]で被写体が暗い場合は、ピントは1コマ目に固定されます。

bullet02予測ピント時は、連写速度を優先し、可能な範囲でピントを予測します。

bullet02常時ピント時は、連写速度が遅くなることがあります。


character_diamond連写時の露出

フォーカスモード

[SH]/[SH PRE]/[H]

[M]/[L]

[H+]

AFS

1コマ目の露出に固定

1コマごとに露出を調整

AFC

1コマごとに露出を調整

1コマ目の露出に固定

MF

1コマ目の露出に固定


icon_info_s

bullet02連写した写真の保存には時間がかかる場合があります。保存中に引き続き連写した場合は、最大撮影可能コマ数が減少します。連写時は、高速タイプのカードのご使用をお勧めします。

bullet02以下の機能を使用中は、連写は働きません。

– [ライブビューコンポジット撮影]

– [多重露出]


[H+]について

bullet02フォーカスモードを[AFS]または[MF]に設定しているときは、[H+]は使用できません。

bullet02[H+]に設定すると、AFモードの[icon_af-tracking]は選べません。

bullet02AFモードが[icon_af-tracking]のときに[H+]に設定すると、AFモードは[icon_1-point-af_blue]になります。


SH連写について

bullet02[シャッター方式]は[電子シャッター]に固定されます。

bullet02SH連写中は、設定できるシャッタースピードに制限があります。

– [SH]/[SH PRE]:下限1/50まで

bullet02連写撮影中、絞りは固定されます。

bullet02撮影した画像は、1つの連写グループとして記録されます。(character_referenceグループ画像


SHプリ連写について

bullet02以下の場合、シャッターボタン全押し前のコマは保存されません。

– タッチシャッター撮影時

– カスタムメニュー(フォーカス/ レリーズ)の[ シャッター半押しレリーズ] を[ON] に設定時

bullet02周囲の温度が高かったり、連続でプリ連写撮影を行ったりした場合は、温度上昇から本機を保護するため、半押ししてもプリ連写が使用できないことがあります。本機の温度が下がるまでお待ちください。

bullet02カードの空き容量が少ない場合、半押ししてもプリ連写が使用できないことがあります。