Panasonic

動画連続記録時間

動画撮影時、周囲の温度が高かったり連続で撮影を行った場合、カメラ内の温度が高温になると本機保護のため、自動で撮影が停止します。


character_diamondコールドスタートcharacter_asterisk1からの動画連続記録時間の目安

動画記録設定

撮影可能時間character_asterisk2

23 ℃

8K 30p

約20分

C4K/4K 60p

約20分

C4K/4K 30p

約90分


bullet02当社測定条件による撮影時

– 環境温度(カメラ周囲温度)23 ℃

– お買い上げ時のカメラ設定

– Nextorage製SDXCメモリーカード使用


  1. カメラの電源がオフ、カメラ内部・外部の温度が23 ℃の状態でカメラの電源をオンして、直ちに動画記録を開始する場合。

  1. 使用する環境や条件、カメラの使用状態、動画撮影前の使用状況によっては、表内の時間より短くなることがあります。


高温になりやすい条件

bullet02周囲の温度が高いところでの使用

bullet02繰り返し動画を撮影する

bullet02電源オンの状態で長時間放置し、その後動画を撮影する など


character_diamondカメラ内温度上昇による停止後の動画記録再開

カメラ内の温度上昇により動画記録が停止した場合、再度、動画記録を開始するには、カメラ内の温度を下げる必要があります。

bullet02カメラの電源を切って、カメラ内の温度を下げることをお勧めします。

bullet02再開後の動画連続記録時間は、待機時間(カメラの電源を切っていた時間)によって異なります。