Panasonic

動画の明るさ、色合い

character_bullet-large輝度レベル設定

character_bullet-largeマスターペデスタル

character_bullet-large白飛びを抑えて撮影する(ニー)

character_bullet-largeISO感度設定(動画)

character_bullet-largeダイナミックレンジ拡張(Log)


輝度レベル設定

icon_mode-photo_grayicon_mode-movieicon_mode-sq

icon_mode-iaicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

動画記録の用途に合わせて輝度の範囲を設定できます。

動画の基準である[16-235]や[16-255]、写真と同様に輝度の全域を使用する[0-255]を設定できます。


  1. [icon_mode-video]または[S&Q]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. [輝度レベル設定]を設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_video-image-format] character_arrow [輝度レベル設定]


[0-255]([0-1023])

フルレンジで動画を記録するための設定です。


[16-235]([64-940])

ビデオレンジで動画を記録するための設定です。


[16-255]([64-1023])

ビデオレンジで動画を記録するための設定です。

bullet02使用するモニター、動画再生ソフト、動画編集ソフトによっては、正しい階調で表示されない場合があります。



icon_info_s

bullet0210 bitの[動画画質]に設定しているときは、設定項目が[0-1023]、[64-940]、[64-1023]に切り換わります。

bullet02[記録ファイル方式]を[Apple ProRes]の422 HQ、422に設定しているときは、[64-940]に固定されます。

bullet02[記録ファイル方式]を[MP4]、[MOV]に設定し、[フォトスタイル]を[V-Log]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[V-Log])に設定しているときは、[0-255]([0-1023])に固定されます。ただし、[フォトスタイル]を[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[V-Log])に設定、またはマイフォトスタイルでフォトスタイルを[V-Log]に設定しても、[Vlog_709]のLUTファイルを適用したときは、[16-255]([64-1023])に固定されます。

bullet02[フォトスタイル]を[2100ライク(HLG)]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[2100ライク(HLG)])に設定しているときは、[64-940]に固定されます。

bullet02[フォトスタイル]を[2100ライク(HLG) フルレンジ]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[2100ライク(HLG) フルレンジ])に設定しているときは、[0-1023]に固定されます。


マスターペデスタル

icon_mode-photo_grayicon_mode-movieicon_mode-sq

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

映像の基準となる黒を調整します。


  1. [icon_mode-video]または[S&Q]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. [マスターペデスタル]を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [マスターペデスタル]

  1. マスターペデスタルを調整する

character_bullet-largeimage_front-dial_simage_rear-dial_sまたはbutton_control-dial_sを回します。


bullet02−15~+15の範囲で設定できます。

gui_mster-pede1


icon_info_s

bullet02以下の機能を使用中は、[マスターペデスタル]は使用できません。

– [フォトスタイル]の[V-Log]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[V-Log])



白飛びを抑えて撮影する(ニー

icon_mode-photoicon_mode-movieicon_mode-sq

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

[フォトスタイル]を[709ライク]に設定すると、ニーを調整して白飛びを抑えた撮影ができます。


  1. [フォトスタイル]を[709ライク]に設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_picture]/[icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル] character_arrow [709ライク]

  1. [Q]ボタンを押す

  1. ニー設定を選ぶ

character_bullet-largecharacter_leftcharacter_rightで設定項目を選びます。

gui_video-photo-style-nee02_jpn


AUTO

自動で高輝度部分の圧縮レベルを調整します。


MANUAL

圧縮を開始する輝度(ニーマスターポイント)と圧縮の強さ(ニーマスタースロープ)を任意に設定します。


character_upcharacter_downで項目を選び、character_leftcharacter_rightで調整する

[POINT]:ニーマスターポイント

[SLOPE]:ニーマスタースロープ


bullet02image_front-dial_sを回すとニーマスターポイントを、image_rear-dial_sを回すとニーマスタースロープを調整できます。

bullet02以下の範囲で設定できます。

– ニーマスターポイント:80.0~107.0

– ニーマスタースロープ:0~99


OFF


  1. 決定する

character_bullet-largebutton_menu-setまたはbutton_joy-stick-push_sを押します。


ISO感度設定(動画)

icon_mode-photo_grayicon_mode-movieicon_mode-sq

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

ISO感度[AUTO]時のISO感度の下限と上限を設定します。


  1. [icon_mode-video]または[S&Q]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. [ISO感度設定(動画)]を設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [ISO感度設定(動画)]


character_diamond設定項目(ISO感度設定(動画))


ISOオート下限設定

ISO感度[AUTO]時のISO感度の下限を設定します。

bullet0280 ~ 25600の範囲で設定できます。


ISOオート上限設定

ISO感度[AUTO]時のISO感度の上限を設定します。

bullet02AUTO、100~ 51200の範囲で設定できます。



icon_info_s

bullet02使用するフォトスタイルによって、ISO感度を設定できる範囲は異なります。


ダイナミックレンジ拡張(Log)

icon_mode-photo_grayicon_mode-movieicon_mode-sq_gray

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

V-Logで動画を撮影するときに、イメージセンサーからダイナミックレンジの広い信号を出力します。

動画をより広いダイナミックレンジで撮影できます。


  1. [icon_mode-video]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. [フォトスタイル]を[V-Log]に設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル] character_arrow [V-Log]

  1. [ダイナミックレンジ拡張(Log)]を設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [ダイナミックレンジ拡張(Log)]


設定: [ON]/[OFF]


icon_info_s

bullet02撮影画面に[icon_lvf_dynamic_range_expansion]が表示されます。

bullet02[ダイナミックレンジ拡張(Log)]使用中は、ISO感度の下限が400([拡張ISO感度]設定時:200)になります。

bullet02[ダイナミックレンジ拡張(Log)]使用中は、動画画質が制限され、ローリングシャッターゆがみが増加します。

bullet02[ダイナミックレンジ拡張(Log)]使用中は、消費電力が上がり、バッテリーの消費が早くなります。また、カメラの温度上昇が早くなります。

bullet02[ダイナミックレンジ拡張(Log)]設定時は、以下の機能は使用できません。

– 記録フレームレートが30.00pを超える[動画画質]

– 解像度が6.4Kで記録フレームレートが25.00pを超える[動画画質]

– [ライブクロップ]