音声の設定
録音レベル表示
録音レベルを撮影画面に表示します。
[
]
[
]
[録音レベル表示]を選ぶ
ON |
録音レベルを撮影画面に表示します。 |
|
OFF |
— |
|
設定 |
録音レベルの表示サイズを設定します。 |
|
表示サイズ |
[大]/[小] |
|
音声入力ミュート
音声入力をミュートにします。
[
]
[
]
[音声入力ミュート]を選ぶ
設定: [ON]/[OFF]
|
録音ゲイン切換
音声入力のゲインを切り換えます。
[
]
[
]
[録音ゲイン切換]を選ぶ
標準
標準の入力ゲイン設定です。(0 dB)
低
音量が大きい環境で、音声入力を抑えて記録します。(−12 dB)
|
録音レベル設定
録音レベルを手動で調整します。
[
]
[
]
[録音レベル設定]を選ぶ
で録音レベルを調整し、
を押す。
設定: [MUTE]/[−18 dB]~[+12 dB]
|
録音音質
[記録ファイル方式]が[MOV]のときの動画の音質を設定します。
[
]
[
]
[録音音質]を選ぶ
96kHz/24bit
96kHz/24bitのハイレゾ音声で音声を記録します。
ステレオガンマイクロホン(別売:DMW-MS2)、ステレオマイクロホン(別売:VW-VMS10)接続時に設定できます。(
外部マイク(別売))
48kHz/24bit
48kHz/24bitの高音質な音声で記録します。
– [記録ファイル方式]を[MP4(Lite)]または[MP4]に設定時 |
録音レベルリミッター
録音レベルを自動で調整し、音声のゆがみ(音割れ)を抑えます。
[
]
[
]
[録音レベルリミッター]を選ぶ
設定: [ON]/[OFF]
風音キャンセラー
音質を保ちながら、内蔵マイクに当たる風音ノイズを低減します。
[
]
[
]
[風音キャンセラー]を選ぶ
強
強風を検出すると、低音を抑えてより効果的に風音を低減します。
標準
音質を損なうことなく、風音だけを抽出して低減します。
OFF
機能をオフにします。
|