Panasonic

モニターの表示設定

character_bullet-large情報表示の切り換え


情報表示の切り換え

[DISP.]ボタンを押す

character_bullet-large情報表示が切り換わります。

image_display-button


character_diamond撮影画面


gui_lcd-display1-4


(A) 情報あり

(B) 情報なし

(C) コントロールパネル

(D) 消灯



icon_hints_s

bullet02[button_return]ボタンを押すと、水準器の表示/非表示を切り換えることができます。[水準器表示](character_reference水準器表示)でも設定できます。

icon_related-info_s

bullet02コントロールパネルの操作(character_referenceコントロールパネル

bullet02コントロールパネル、消灯画面を非表示にできます:

character_reference撮影画面の遷移(モニター)

bullet02ライブビューと情報表示が重ならないように表示を変更できます:

character_referenceモニター表示設定

bullet02ライブビューの境界線を表示できます:

character_referenceライブビュー境界線表示


character_diamond再生画面

gui_lcd-display-playback-1-4


(E) 情報あり

(F) 詳細情報表示

bullet02character_upcharacter_downを押すと、表示内容が切り換わります。(character_reference詳細情報表示

(G) 情報なし

(H) ハイライト表示なし

bullet02カスタムメニュー(モニター/表示(写真))の[ハイライト表示]を[ON]にすると表示される、ハイライト表示のない画面です。この画面以外では、白飛びの起こっている部分が点滅表示されます。(character_referenceハイライト表示