Panasonic

カメラの設定操作

カメラの設定を変更するときは、以下の操作部を使って操作します。


image_basic-operation


(A) 前ダイヤル(image_front-dial_s)(character_reference前ダイヤル


(B) コントロールダイヤル(button_control-dial_s)(character_referenceコントロールダイヤル


(C) カーソルボタン(character_upcharacter_downcharacter_leftcharacter_right)(character_referenceカーソルボタン


(D) [MENU/SET]ボタン(button_menu-set)(character_reference[MENU/SET]ボタン


(E) タッチパネル(character_referenceタッチパネル



character_diamond前ダイヤル

回す:項目や数値を選択します。

image_front-dial


character_diamondコントロールダイヤル

回す:項目や数値を選択します。

image_control-dial


character_diamondカーソルボタン

押す:項目や数値を選択します。

image_cursor-button


character_diamond[MENU/SET]ボタン

押す:設定内容を決定します。

bullet02撮影時と再生時は、メニューを表示します。

image_menu-set-button


character_diamondタッチパネル

画面に表示されるアイコンやスライドバー、メニューなどを指で触れて操作できます。


タッチする

タッチパネルに触れて離す動作です。

image_touch


ドラッグする

タッチパネルに触れたまま指を動かす動作です。

image_drag


ピンチする(広げる・縮める)

タッチパネルを2本の指で触れたまま、広げる(ピンチアウト)動作と縮める(ピンチイン)動作です。

image_pinch


icon_info_s

bullet02市販のモニター保護シートを使う場合は、その注意書きに従ってください。

(モニター保護シートの種類によっては、視認性や操作性を損なう場合があります)

icon_related-info_s

bullet02タッチ操作を無効にできます:

character_referenceタッチ設定


character_diamondタッチ制限エリア

お買い上げ時は、撮影中の誤操作を防ぐため、タッチパネルの一部がタッチ操作を感知しない制限エリアになっています。

bullet02[タッチ設定]メニューの[タッチパネル]を[ON]に設定すると、制限を解除できます。(character_referenceタッチ設定)

bullet02タッチ制限エリア内でも、タッチタブ内のタッチアイコンなどは操作できます。

Image_not_tuch

(F) タッチ制限エリア(目安)