Panasonic

Fnボタン

character_bullet-largeFnボタンへの機能の登録

character_bullet-largeFnボタンを使う


Fn(ファンクション)ボタンに機能を登録できます。撮影時と再生時でそれぞれ異なる機能を設定できます。


character_diamondFnボタンの初期設定

parts_fn-button-location

Fnボタン

撮影時設定

再生時設定

(1)

icon_expo_s

露出補正

設定なし

(2)

動画記録ボタン

動画撮影

動画撮影

(3)

LUT

リアルタイムLUT

設定なし

(4)

AF ON

AF-ON

レーティング★3

(5)

Q

Q.MENU

スマートフォンに画像を送る

(6)

Fn1/button_returnbutton_delete_s

水準器表示

bullet02再生時はFnボタンとして使用できません。


parts_fn-button-location2

Fnボタン

撮影時設定

再生時設定

(7)

Fn2

プレビュー

bullet02再生時はFnボタンとして使用できません。

Fn3

Wi-Fi

Fn4

ヒストグラム表示

Fn5

手ブレ補正ブースト(動画)

Fn6

設定なし(長押し無効)

(8)

image_fn-cursor

ISO感度

ホワイトバランス

ドライブモード

AFモード

設定なし


Fnボタンへの機能の登録


  1. [Fnボタン設定]を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_custom-menu] character_arrow [icon_custom-menu-operation] character_arrow [Fnボタン設定] character_arrow [撮影時設定]/[再生時設定]

  1. ボタンを選ぶ

character_bullet-largecharacter_upcharacter_downでボタンを選び、button_menu-setを押します。

character_bullet-largebutton_control-dial_sを回しても選択できます。


bullet02ページを切り換えるには、[DISP.]ボタンを押してください。

gui_fn-button-set02_jpn

  1. 登録する機能を探す

character_bullet-largeimage_front-dial_sを回して、登録する機能が分類されているサブタブ(character_reference設定項目(Fnボタン設定/撮影時設定)設定項目(Fnボタン設定/再生時設定))を選び、button_menu-setを押します。

character_bullet-largecharacter_leftを押してサブタブの選択状態にしてからcharacter_upcharacter_downを押す、またはbutton_control-dial_sを回し、character_rightを押しても選択できます。

character_bullet-large[Q]ボタンを押すと、[1]~[3]のタブが切り換わります。

gui_fn-button-set05_jpn

  1. 機能を登録する

character_bullet-largecharacter_upcharacter_downで機能を選び、button_menu-setを押します。

character_bullet-largebutton_control-dial_sを回しても選択できます。


bullet02[>]の付いた項目は、もう一度項目を選んでください。

bullet02ボタンによっては、登録できない機能があります。


icon_info_s

bullet02コントロールパネル(character_referenceコントロールパネル)で[icon_fn-set]をタッチしても、手順2の画面を表示できます。

bullet02Fnボタンの長押し(2秒)でも、手順4の画面を表示できます。(登録した機能やボタンの種類によっては表示されません)

icon_related-info_s

bullet02交換レンズのフォーカスボタンに機能を登録できます:

character_referenceレンズFnボタン設定


character_diamond設定項目(Fnボタン設定/撮影時設定)


[1]タブ

icon_photo-quality画質

bullet02露出補正(character_reference露出補正

bullet02Dual Native ISO設定(character_referenceDual Native ISO設定

bullet02ISO感度(character_referenceISO感度

bullet02ホワイトバランス(character_referenceホワイトバランス(WB)

bullet02フォトスタイル(character_referenceフォトスタイル

bullet02LUT適用

– [リアルタイムLUT]または[MY PHOTO STYLE]の[LUT]で設定したLUTファイルを適用します。(character_reference画質調整

bullet02リアルタイムLUT(character_referenceリアルタイムLUT

bullet02測光モード(character_reference測光モード

bullet02画像横縦比(character_reference画像横縦比

bullet02写真画質(character_reference写真画質

bullet02画像サイズ(character_reference画像サイズ

bullet02ワンショット スポット測光

– 1回だけ測光モードを[icon_spot](スポット)にして撮影します。(character_reference測光モード

bullet02下限シャッター速度(character_reference下限シャッター速度

bullet02ワンショット RAW+JPG

– 1回だけRAW画像とJPEG画像を同時に撮影します。(character_reference写真画質

bullet02iダイナミックレンジ(character_referenceiダイナミックレンジ

bullet02カラーシェーディング補正(character_referenceカラーシェーディング補正

bullet02フィルター効果(character_referenceフィルター設定

bullet02ワンプッシュAE

– 絞り値やシャッタースピードを、カメラが決めた標準露出に合う設定にします。(character_reference露出補正

bullet02タッチAE(character_referenceタッチAE

bullet02AWBロック(character_referenceAWBロック設定

bullet02動画露出設定(character_reference露出を設定して動画を撮る

bullet02シンクロスキャン(写真)(character_referenceシンクロスキャン(写真)

bullet02シンクロスキャン(動画)(character_referenceシンクロスキャン(動画)


icon_custom-menu-focus-releaseフォーカス/レリーズ

bullet02フォーカスモード(character_referenceフォーカスモードの選択

bullet02AFモード(character_referenceAFモードの選択

bullet02自動認識設定(character_reference自動認識

bullet02自動認識の対象(character_reference自動認識

bullet02AFカスタム設定(写真)(character_referenceAFカスタム設定(写真)

bullet02AFカスタム設定(動画)(character_referenceAFカスタム設定(動画)

bullet02フォーカスリミッター(character_referenceフォーカスリミッター

bullet02フォーカスリミッター範囲設定(character_referenceフォーカスリミッター

bullet02ピーキング(character_referenceピーキング

bullet02ピーキング感度(character_referenceピーキング

bullet02フォーカス枠の移動速度(character_referenceフォーカス枠の移動速度

bullet02フォーカスリングロック(character_referenceフォーカスリングロック

bullet02AE LOCK(character_referenceピントや露出の固定(AF/AEロック)

bullet02AF LOCK(character_referenceピントや露出の固定(AF/AEロック)

bullet02AF/AE LOCK(character_referenceピントや露出の固定(AF/AEロック)

bullet02AF-ON(character_reference[AF ON]ボタン

bullet02AF-ON:近側

– 近くの被写体を優先してAFが働きます。(character_referenceAFを使う

bullet02AF-ON:遠側

– 遠くの被写体を優先してAFが働きます。(character_referenceAFを使う

bullet02AFポイントスコープ(character_referenceAFポイントスコープ

bullet02フォーカスエリア選択

– AFエリア/MFアシストの移動画面を表示します。(character_referenceAFエリアの操作MFアシスト画面での操作

bullet02動画ライブビュー拡大表示(character_reference動画ライブビュー拡大表示


icon_photo-otherその他(写真)

bullet02ドライブモード(character_referenceドライブモードの選択

bullet02ドライブモード設定(character_referenceドライブモードの選択

bullet02ブラケット(character_referenceブラケット撮影

bullet02サイレントモード(character_referenceサイレントモード

bullet02手ブレ補正(character_reference動作設定

bullet02ハイブリッドズーム(写真)(character_referenceハイブリッドズーム(写真)

bullet02クロップズーム

– [クロップズーム(写真)]、[ズーム操作]、[ズーム操作(T側)]、[ズーム操作(W側)]、[クロップズーム(ステップ)]、[ズーム速度(写真)]に設定できます。(character_referenceクロップズーム(写真)


icon_video-image-format記録

bullet02記録ファイル方式(character_reference記録ファイル方式

bullet02動画画質(character_reference動画画質

bullet02動画画質(マイリスト)(character_referenceマイリストから設定する、消去する

bullet02スロー & クイック設定(character_referenceスロー & クイック動画

bullet02タイムコード表示(character_referenceタイムコード


[2]タブ

icon_video-audio

bullet02録音レベル表示(character_reference録音レベル表示

bullet02音声入力ミュート(character_reference音声入力ミュート

bullet02録音レベル設定(character_reference録音レベル設定

bullet02録音音質(character_reference録音音質

bullet02録音レベルリミッター(character_reference録音レベルリミッター


icon_video-otherその他(動画)

bullet02手ブレ補正(character_reference動作設定

bullet02電子手ブレ補正(動画)(character_reference電子手ブレ補正(動画)

bullet02手ブレ補正ブースト(動画)(character_reference手ブレ補正ブースト(動画)

bullet02動画撮影範囲(character_reference動画撮影範囲

bullet02ハイブリッドズーム(動画)(character_referenceハイブリッドズーム(動画)

bullet02クロップズーム

– [クロップズーム(動画)]、[ズーム操作]、[ズーム操作(T側)]、[ズーム操作(W側)]、[クロップズーム(ステップ)]、[ズーム速度(動画)]に設定できます。(character_referenceクロップズーム(動画)

bullet02フォーカストランジション(character_referenceフォーカストランジション

bullet02ライブクロップ(character_referenceライブクロップ

bullet02ライブクロップ設定(character_referenceライブクロップ


icon_custom-menu-operation操作

bullet02Q.MENU(character_referenceクイックメニュー

bullet02撮影/再生切換

– 再生画面に切り換えます。(character_reference写真の再生動画の再生

bullet02動画撮影(character_reference動画を撮る

bullet02動画撮影(クリエイティブ動画時)

– [icon_mode-p-motion_table]モード時にだけ、動画撮影を開始/停止します。(character_reference露出を設定して動画を撮る

bullet02操作ロック

– 特定の操作を無効にします。無効にする操作は、[操作ロック時の動作]で設定します。(character_reference操作ロック時の動作

bullet02ダイヤル動作切換(character_referenceダイヤルの動作を一時的に変更する


icon_video-displayoutputモニター/表示

bullet02プレビュー(character_referenceプレビューモード

bullet02プレビュー(絞りのみ)

– Fnボタンを押している間、絞り効果を確認できます。(character_referenceプレビューモード

bullet02常時プレビュー(character_reference常時プレビュー

bullet02水準器表示(character_reference水準器表示

bullet02ヒストグラム表示(character_referenceヒストグラム表示

bullet02スポット輝度メーター(character_referenceスポット輝度メーター

bullet02フレーム表示(character_referenceフレーム表示

bullet02写真グリッドライン表示(character_reference写真グリッドライン表示

bullet02ライブビューブースト(character_referenceライブビューブースト

bullet02モノクロライブビュー(character_referenceモノクロライブビュー

bullet02ナイトモード(character_referenceナイトモード

bullet02モニター表示設定

– 表示しているモニターの表示スタイルを切り換えます。(character_referenceモニター表示設定

bullet02動画優先表示(character_reference動画優先表示

bullet02ゼブラパターン表示(character_referenceゼブラパターン表示

bullet02LUTビューアシスト(モニター)(character_referenceLUTビューアシスト(モニター)

bullet02LUTビューアシスト(HDMI)(character_referenceLUTビューアシスト(HDMI)

bullet02LUT選択(LUTビューアシスト)(character_referenceLUT選択(V-Log)

bullet02HLGビューアシスト(モニター)(character_referenceHLGビューアシスト

bullet02HLGビューアシスト(HDMI)(character_referenceHLGビューアシスト

bullet02オーバーレイ表示(character_referenceオーバーレイ表示

bullet02手ブレ状態スコープ(character_reference手ブレ状態スコープ

bullet02WFM/ ベクトルスコープ表示(character_referenceWFM/ ベクトルスコープ表示

bullet02アナモフィック デスクイーズ表示(character_referenceアナモフィック デスクイーズ表示

bullet02カラーバー(character_referenceカラーバー/テストトーン


[3]タブ

icon_custom-menu-lens-otherレンズ/その他

bullet02フォーカスリング制御(character_referenceフォーカスリング制御

bullet02AF微調整(character_referenceAF微調整

bullet02レンズ情報(character_referenceレンズ情報


icon_setup-inoutIN/OUT

bullet02Wi-Fi(character_referenceWi-Fi/Bluetooth


icon_custom-menu設定

bullet02カスタムモード登録(character_referenceインスタントカスタム登録


icon_setup-othersその他

bullet02設定なし

– Fnボタンとして使用しないときに設定します。

bullet02設定なし(長押し無効)

– Fnボタンとして動作しません。Fnボタンを長押し(2秒)しても、機能の登録画面を表示しません。

bullet02デフォルトに戻す

– Fnボタンを初期設定に戻します。(character_referenceFnボタンの初期設定


character_diamond設定項目(Fnボタン設定/再生時設定)


[1]タブ

icon_playback-playback-mode表示方法

bullet02AF位置から拡大(character_referenceAF位置から拡大

bullet02LUTビューアシスト(モニター)(character_referenceLUTビューアシスト(モニター)

bullet02HLGビューアシスト(モニター)(character_referenceHLGビューアシスト(モニター)

bullet02アナモフィック デスクイーズ表示(character_referenceアナモフィック デスクイーズ表示


icon_playback-process-image画像の加工

bullet02RAW現像(character_referenceRAW現像


icon_playback-adddelete-info情報の付与・削除

bullet021枚消去(character_reference画像の消去

bullet02プロテクト(character_referenceプロテクト

bullet02レーティング★1(character_referenceレーティング

bullet02レーティング★2(character_referenceレーティング

bullet02レーティング★3(character_referenceレーティング

bullet02レーティング★4(character_referenceレーティング

bullet02レーティング★5(character_referenceレーティング


icon_custom-menu-operation操作

bullet02撮影/再生切換

– 撮影画面に切り換えます。(character_reference写真を撮る動画を撮る

bullet02動画撮影(character_reference動画を撮る

bullet02動画撮影(クリエイティブ動画時)

– [icon_mode-p-motion_table]モード時にだけ、動画撮影を開始/停止します。(character_reference露出を設定して動画を撮る


icon_video-displayoutputモニター/表示

bullet02ナイトモード(character_referenceナイトモード


icon_setup-inoutIN/OUT

bullet02Wi-Fi(character_referenceWi-Fi/Bluetooth

bullet02スマートフォンに画像を送る(character_referenceカメラ内の画像を簡単にスマートフォンに送る

bullet02LUTビューアシスト(HDMI)(character_referenceLogビューアシスト

bullet02HLGビューアシスト(HDMI)(character_referenceHLGビューアシスト


icon_setup-othersその他

bullet02設定なし

– Fnボタンとして使用しないときに設定します。

bullet02設定なし(長押し無効)

– Fnボタンとして動作しません。Fnボタンを長押し(2秒)しても、機能の登録画面を表示しません。

bullet02デフォルトに戻す

– Fnボタンを初期設定に戻します。(character_referenceFnボタンの初期設定


Fnボタンを使う

Fnボタンを押すと、撮影時は[撮影時設定]で登録した機能を、再生時は[再生時設定]で登録した機能を使うことができます。


  1. Fnボタンを押す

  1. 設定項目を選ぶ

character_bullet-largecharacter_leftcharacter_rightで設定項目を選び、button_menu-setを押します。

character_bullet-largeimage_front-dial_sまたはbutton_control-dial_sを回しても選択できます。


bullet02設定項目の表示、選び方はメニュー項目によって異なります。


character_diamond[Fn2]~[Fn6]ボタンを使う(タッチアイコン)

撮影時は、タッチタブ内のFnボタンを使うことができます。


icon_care_s

bullet02初期設定ではタッチタブが表示されません。カスタムメニュー(操作)の[タッチ設定]で[タッチタブ]を[ON]に設定してください。(character_referenceタッチ設定


  1. [icon_touch-tab-fn_s]をタッチする

  1. [Fn2]~[Fn6]のいずれかをタッチする

gui_touch-fn