Panasonic

ISO感度

character_bullet-largeDual Native ISO設定

character_bullet-largeISO感度設定(写真)


icon_mode-photoicon_mode-movie

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motionicon_mode-slow-and-quick-motion

光に対する感度(ISO感度)を設定できます。初期設定では、1/3 EVごとに100~51200の範囲で設定できます。本機は、ベース感度を切り換えて高感度、低ノイズの撮影ができるDual Native ISOに対応しています。必要に応じてベース感度を固定することもできます。


  1. [ISO]ボタン(character_up)を押す

image_button-iso

  1. ISO感度を選ぶ

character_bullet-largeimage_front-dial_sまたはbutton_control-dial_sを回します。

image_front-rear-dial

gui_iso-setting1

  1. 決定する

character_bullet-largeシャッターボタンを半押しします。


icon_hints_s

ISO感度の性質

ISO感度を上げると、暗い場所でもシャッタースピードを速くして、手ブレや被写体ブレを防ぐことができます。ただし、ISO感度が高いほど、撮影した画像のノイズも多くなります。


character_diamond設定項目(ISO感度)


AUTO

明るさに応じて、自動でISO感度を調整します。

bullet02写真撮影時:最大6400character_asterisk1

bullet02動画撮影時:最大6400character_asterisk2


100~51200

それぞれのISO感度に固定します。

bullet02写真/動画メニュー(画質)の[Dual Native ISO設定]の設定により、使用できるISO感度の範囲が変わります。(character_referenceDual Native ISO設定

bullet02カスタムメニュー(画質)の[拡張ISO感度](character_reference拡張ISO感度)を[ON]にすると、下限値50から上限値204800までISO感度を拡張できます。


  1. 初期設定。[ISO感度設定(写真)]によって上限を変更できます。

  1. 初期設定。[ISO感度設定(動画)]によって上限を変更できます。


bullet02以下の機能を使用中は、設定できるISO感度に制限があります。

– ハイレゾモード:上限3200まで

– [フィルター設定]:上限6400まで

– [フォトスタイル]の[シネライク D2]、[シネライク V2]:下限200([拡張ISO感度]設定時:100)まで

– [フォトスタイル]の[709ライク]:下限100まで

– [フォトスタイル]の[V-Log]:下限640([拡張ISO感度]設定時:320)、上限51200まで

– [フォトスタイル]の[2100ライク(HLG)]、[2100ライク(HLG) フルレンジ]:下限400まで

bullet02[フォトスタイル]を[リアルタイムLUT]に設定しているときは、適用するLUTファイルのベースフォトスタイルによって、使用できるISO感度の範囲が変わります。


icon_related-info_s

bullet02ISOオートの上限と下限を設定できます:

character_referenceISO感度設定(写真)ISO感度設定(動画)

bullet02ISO感度の設定値の刻みを変更できます:

character_referenceISO感度ステップ

bullet02設定できるISO感度の範囲を拡張できます:

character_reference拡張ISO感度

bullet02ISOオート時のシャッタースピードの下限を設定できます:

character_reference下限シャッター速度

bullet02ISO感度の設定画面でISOオートの上限を設定できます:

character_referenceISO感度画面の操作

bullet02動画撮影時の感度の単位をdBに切り換えることができます:

character_referenceSS/ゲイン操作


Dual Native ISO設定

icon_mode-photoicon_mode-movie

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motionicon_mode-slow-and-quick-motion

ベース感度を自動切換するか、固定するかを設定します。


button_menu-set character_arrow [icon_picture]/[icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [Dual Native ISO設定]を選ぶ


自動切換

明るさに応じて、自動でベース感度を切り換えます。

bullet02以下の範囲でISO感度を設定できます。

– 通常:AUTO、100 ~ 51200

– [拡張ISO感度]設定時:AUTO、50~204800


低感度

ベース感度を低感度用に設定します。

bullet02以下の範囲でISO感度を設定できます。

– 通常:AUTO、100 ~ 800

– [拡張ISO感度]設定時:AUTO、50~800


高感度

ベース感度を高感度用に設定します。

bullet02以下の範囲でISO感度を設定できます。

– 通常:AUTO、640~ 51200

– [拡張ISO感度]設定時:AUTO、320~204800



icon_info_s

bullet02以下の機能を使用中は、[自動切換]に固定されます:

– [iA]モード

– ハイレゾモード([フォトスタイル]を[V-Log]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[V-Log])に設定時)


ISO感度設定(写真)

icon_mode-photoicon_mode-movie_gray

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-micon_mode-creative-motion_grayicon_mode-slow-and-quick-motion_gray

ISO感度[AUTO]時のISO感度の下限と上限を設定します。


button_menu-set character_arrow [icon_picture] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [ISO感度設定(写真)]を選ぶ


ISOオート下限設定

ISO感度[AUTO]時のISO感度の下限を設定します。

bullet02100 ~ 25600の範囲で設定できます。


ISOオート上限設定

ISO感度[AUTO]時のISO感度の上限を設定します。

bullet02AUTO、200~ 51200の範囲で設定できます。