パソコンに画像を取り込む
カメラをパソコンと接続すると、撮影した画像をパソコンにコピーできます。
パソコンで動画の再生や編集をするには、記録した動画形式に対応したソフトウェアをご使用ください。
また、RAW画像を現像、編集するためのソフトウェアをご利用いただけます。(ソフトウェアのインストール)
パソコンに画像をコピーする
パソコンに接続後、本機のファイルやフォルダーをパソコンにドラッグアンドドロップして、撮影した画像をコピーできます。
対応OS Windows:Windows 10、Windows 11 Mac:macOS 10.15.3~10.15.7、11.0~11.7、12.0~12.6、13.0~13.2
「Final Cut Pro X」に対応しています。 「Final Cut Pro X」の詳細は、Appleにお問い合わせください。 |
準備:
カメラとパソコンの電源を入れる
-
USB接続ケーブルでカメラとパソコンをつなぐ(
USB端子)
-
で[PC(Storage)]を選び、
または
を押す
Windows:「PC」にドライブ(「LUMIX」)が表示されます。
Mac:デスクトップ上にドライブ(「LUMIX」)が表示されます。
-
カメラのファイルやフォルダーをパソコンにドラッグアンドドロップする
カード内のフォルダー構造
(A) カメラの設定情報
(B) ストリーミング設定
(C) 画像
(D) フォルダー番号
(E) JPG:JPEG形式の写真
RW2:RAW形式の写真
MP4:MP4動画
MOV:MOV動画/Apple ProRes動画
(F) ファイル番号
(G) 色空間
P:sRGB
_:AdobeRGB
|
ソフトウェアのインストール
RAW画像を現像、編集するためのソフトウェアをインストールします。
|
SILKYPIX Developer Studio SE
RAW画像を現像、編集するソフトウェアです。編集した画像をパソコンなどで表示できるファイル形式(JPEG、TIFFなど)で保存できます。
下記サイトをご確認いただき、ダウンロード/インストールしてください。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/
動作環境
対応OS
Windows:Windows 10(64 bit)、Windows 11
Mac:macOS 10.13~10.15、11、12、13
SILKYPIX Developer Studioの使い方などの詳しい説明は、「ヘルプ」またはアドワーのサポートサイトをお読みください。