Panasonic

マイクを接続する

character_diamondマイクを取り付ける

  1. マイクホルダーを開く

bullet02バックル(1)を開き、金具(2)をフック(3)から外してください。

Attaching_the_microphone-7

  1. マイクホルダーに外部マイクを取り付け、バックルを閉じて外部マイクを固定する

bullet02金具(1)をフック(2)に引っ掛けて、バックル(3)を矢印の方向に閉じてください。

Attaching_the_microphone-1


icon_care_s

bullet02マイクを使用して撮影するときは、マイクが映り込んでいないかご確認ください。


character_diamondXLRマイクを接続する

icon_care_s

bullet02デジタルカメラのホットシューに無理な力が加わらないように、本機を手で固定しながらプラグを挿入してください。

bullet02接続するケーブルが1つの場合は、INPUT1端子につないでください。


  1. マイクケーブルのプラグを本機のXLR 端子に挿入する

Attaching_the_microphone-2

  1. 接続する機器に合わせて、LINE/MIC/+48Vスイッチ(INPUT1/INPUT2)を設定する

Image_Set_Input


LINE

外部音声機器(ミキサーなど)


MIC

ダイナミックマイクや電池内蔵のマイク


+48V

+48V電源(ファンタム電源)対応のマイク

bullet02[+48V]に設定したときに、+48V電源に対応していない機器を接続すると、接続した機器が故障する場合があります。接続前にご確認ください。

bullet02接続しない端子のノイズが気になるときは、LINE/MIC/+48Vスイッチを[LINE]に合わせてください。

  1. SELECTスイッチで、録音するチャンネルを設定する(character_reference録音するチャンネルを設定する

  1. GAINスイッチ(INPUT1/INPUT2)で、入力ゲインを設定する(character_reference入力ゲインを設定する

  1. AUDIO LEVELダイヤル(INPUT1/INPUT2/INPUT3)で、録音レベルを設定する(character_reference録音レベルを設定する


bullet02XLR(3ピン)端子のシールドケーブル仕様のXLRマイクケーブルをお使いください。

bullet02XLR(3ピン)プラグが2個ついているステレオマイクを使う場合は、XLR 端子(INPUT1)にLchを、XLR端子(INPUT2)にRch を接続してください。

bullet02マイクケーブルを本機のケーブルホルダーに取り付けることができます。

Attaching_the_microphone-3

bullet02ケーブルホルダーの向きを変えることができます。ケーブルホルダーを取り外し、向きを変えて取り付けてください。

Attaching_the_microphone-4

bullet02本機のアクセサリーシューには、市販のXLRマイクやマイクホルダーを取り付けることができます。

Attaching_the_microphone-5


character_diamondマイクケーブルを取り外す

リリースレバーを押しながら、プラグを持って引き抜く

Attaching_the_microphone-6