録音レベルを設定する
入力端子(INPUT1、INPUT2、INPUT3)から入力した音声の録音レベルを設定します。
AUDIO LEVELダイヤル(INPUT1/INPUT2/INPUT3)を回し、録音レベル(音量)を設定する
デジタルカメラに接続したヘッドホンやデジタルカメラのマイクレベル表示で確認しながら設定することをお勧めします。
左にいっぱいまで回すとミュート(消音)します。
INPUT1とINPUT2の録音レベルを合わせる
LMT/LINKスイッチ(INPUT2)を[LINK]に合わせてください。AUDIO LEVELダイヤル(INPUT1)で、INPUT1とINPUT2の録音レベルを同時に設定できます。LMTスイッチ(INPUT1)の設定もINPUT2に適用されます。
録音レベルを自動調整する場合
LMTスイッチ(INPUT1/INPUT3)またはLMT/LINKスイッチ(INPUT2)を[ON]に合わせてください。大音量時に、音のひずみが小さくなるように、録音レベルを自動で小さくします。
|