Panasonic

「LUMIX Lab」の機能を追加

以下の機能を「LUMIX Lab」に追加しました。


character_bullet-largeリモート撮影

character_bullet-largeシャッターリモコン

character_bullet-largeカメラ内の画像を簡単にスマートフォンに送る


リモート撮影

離れた場所のカメラのライブビュー映像を確認しながら、スマートフォンで撮影できます。


準備:

bullet02カメラとスマートフォンをBluetooth接続する(character_referenceスマートフォンとの接続(Bluetooth接続)

bullet02スマートフォンで「LUMIX Lab」を起動する


  1. [カメラ]画面で[リモート撮影]を選ぶ

bullet02カメラとWi-Fi接続を行います。[接続]を選んで接続を開始してください。

image_lab-use04

(A) リモート撮影

  1. 撮影する

bullet02撮影した画像はカメラに保存されます。

image_lumixlab-remote2

(B) 写真撮影

(C) 動画撮影開始/終了


icon_hints_s

bullet02[自動画像転送]と組み合わせて使用すると、リモート撮影した画像をスマートフォンに自動で転送できます。

bullet02リモート撮影の設定メニューで[自動画像転送]をONにした場合、リモート撮影画面からカメラ画面に戻ることで機能が有効になります。

icon_info_s

bullet02設定など一部利用できないものがあります。


character_diamondリモート撮影中の操作方法

リモート撮影中にカメラとスマートフォンのどちらの操作を優先するかを設定します。


「LUMIX Lab」のリモート撮影画面で[icon_lumix-lab_remote-priority]をタッチする

bullet02タッチするたびにアイコンが切り換わります。




icon_lumix-lab_remote-priority (カメラ優先)

カメラとスマートフォンの両方で操作できます。

bullet02ダイヤルなどの設定をスマートフォンで変更できません。



icon_lumix-lab_remote-priority_smartphone (スマートフォン優先)

スマートフォンだけで操作できます。

bullet02ダイヤルなどの設定をスマートフォンで変更できます。

bullet02リモート撮影を終了するには、カメラのいずれかのボタンを押して画面を表示し、[終了]を選んでください。



bullet02初期設定は[icon_lumix-lab_remote-priority](カメラ優先)に設定されています。


シャッターリモコン

スマートフォンをシャッターリモコンとして使うことができます。


準備:

bullet02カメラとスマートフォンをBluetooth接続する(character_referenceスマートフォンとの接続(Bluetooth接続)

bullet02スマートフォンで「LUMIX Lab」を起動する


  1. [カメラ]画面で[シャッターリモコン]を選ぶ

image_lab-use03

(D) シャッターリモコン

  1. 撮影する

image_lumixsync-blue-remo2


icon_image-app-rec-v-g

動画撮影開始/終了


icon_image-app-shutter-g

写真撮影



character_diamondバルブ撮影

撮影開始から終了までの間、シャッターを開けたままにできるため、星空や夜景の撮影に便利です。


準備:

bullet02カメラを[M]モードにする

bullet02カメラのシャッタースピードをB(バルブ)に設定する


  1. [icon_image-app-shutter-g]をタッチして、撮影を開始する(タッチしたまま、指を離さない)

  1. [icon_image-app-shutter-g]から指を離して、撮影を終了する

bullet02[icon_image-app-shutter-g]をLOCK方向にスライドすると、シャッターボタンを全押しした状態で固定して撮影できます。([icon_image-app-shutter-y]を元の方向に戻す、またはカメラのシャッターボタンを押すと、撮影を終了します)

bullet02B(バルブ)撮影中にBluetooth接続が切れた場合は、再度Bluetooth接続してスマートフォンで撮影終了の操作をしてください。


icon_info_s

bullet02[自動画像転送]を[ON]に設定しているときは、[シャッターリモコン]が使用できません。


カメラ内の画像を簡単にスマートフォンに送る

再生時に[Q]ボタンを押すだけで、Bluetooth接続したスマートフォンに画像を転送できます。メニューから簡単に転送することもできます。

bullet02[スマートフォンに画像を送る]を登録したFnボタンを押しても同じ操作ができます。


準備:

bullet02スマートフォンに「LUMIX Lab」をインストールする

bullet02カメラとスマートフォンをBluetooth接続する(character_referenceスマートフォンとの接続(Bluetooth接続)

bullet02カメラの[button_playback]ボタンを押して再生画面を表示する


写真を1枚送る

  1. character_leftcharacter_rightで画像を選ぶ

  1. [Q]ボタンを押す

  1. [1枚選択]を選ぶ

bullet02画像の送信設定を変更するには[DISP.]ボタンを押してください。

  1. スマートフォンで[OK]を選ぶ

bullet02Wi-Fi接続を自動で行います。


複数枚の写真を送る

  1. [Q]ボタンを押す

  1. [複数選択]を選ぶ

bullet02画像の送信設定を変更するには[DISP.]ボタンを押してください。

  1. 画像を選び、転送する

character_leftcharacter_right:画像の選択

button_menu-set:設定/解除

[DISP.]:転送の実行

  1. スマートフォンで[OK]を選ぶ

bullet02Wi-Fi接続を自動で行います。


character_diamondメニュー操作で簡単に転送する

button_menu-set character_arrow [icon_setup-menu] character_arrow [icon_setup-inout] character_arrow [Bluetooth] character_arrow [スマートフォンに画像を送る]


設定: [1枚選択]/[複数選択]


bullet02[1枚選択]のときは、character_leftcharacter_rightで画像を選び、button_menu-setを押して実行します。

bullet02[複数選択]のときは、「複数枚の写真を送る」の場合と同じ操作で実行できます。(character_reference複数枚の写真を送る


icon_info_s

bullet02ファイルサイズが4 GBを超える画像は転送できません。

bullet02以下の機能を使用して撮影した画像は転送できません。

– [MOV]の動画、[Apple ProRes]の動画

bullet02撮影中は撮影を優先するため、送信完了までに時間がかかります。

bullet02送信完了前に電源を切る、またはWi-Fi接続を終了した場合、送信は再開されません。

bullet02送信中はファイルの消去や、再生メニューの使用ができない場合があります。

bullet02[自動画像転送]を[ON]に設定しているときは、[スマートフォンに画像を送る]が使用できません。