Panasonic

シンクロスキャン機能を追加

シンクロスキャン機能を使用できるようになりました。


character_bullet-largeシンクロスキャンシャッタースピード

character_bullet-largeマルチマニュアル機能の追加

character_bullet-largeメニュー項目の追加


シンクロスキャンシャッタースピード

シャッタースピードを微調整することで、映像のちらつきや横しまを軽減します。


image_gui_shutter-synchro

(A) シンクロスキャンシャッタースピード

  1. 〈AUTO/MANU〉スイッチで、マニュアルモードに切り換える。

  1. 〈SHUTTER〉ボタンを押してマニュアルシャッターモードに切り換える。

シャッタースピード表示がオレンジ色にハイライトされます。

  1. [シーンファイル]メニュー character_arrow [シンクロスキャン] character_arrow [入]に設定する。

  1. マルチダイヤルを回して、シャッタースピードを調整する。

画面を見ながら、ちらつきや横しまが目立たないように、シャッタースピードを調整してください。

  1. マルチダイヤルを押す。

表示している値に設定を変更して終了します。

〈EXIT〉ボタンを押すと、設定を変更せずに終了します。

bullet02設定したシャッタースピードは、[シーンファイル]メニュー character_arrow [シンクロスキャン設定]のメニュー設定にも反映されます。


bullet02極端に明るい被写体や屋内の照明下で撮影すると、色合いや画面の明るさが変わったり、画面に横帯が出たりすることがあります。この場合は次のようにしてください。

– オートシャッターモードにする

– シャッタースピードを1/50、1/60 または1/100に調整する

– シンクロスキャンシャッタースピードで調整する


マルチマニュアル機能の追加

マルチマニュアル機能で[imageicon_operation_icon SYNCHRO]を使用できるようになりました。

次の設定にしておくことで、マルチダイヤルの操作で[imageicon_operation_icon SYNCHRO]に切り換えることができます。(character_referenceマルチマニュアル機能

bullet02マニュアルシャッターモードにし、[シンクロスキャン]を[入]に設定する


メニュー項目の追加

character_diamond[シーンファイル]メニュー


bullet02選択しているシーンファイル([F1:]~[F6:])に、[シンクロスキャン]と[シンクロスキャン設定]のメニュー設定を保存できます。


[シンクロスキャン]

シンクロスキャンシャッターの有効/無効を設定します。

設定できる項目は、次のとおりです。

character_bullet-large[入]、[切]


[シンクロスキャン設定]

テレビ画面を撮影するときなどに使用するシンクロスキャンシャッターのスピードを表示します。

設定できる項目は、次のとおりです。

記録フォーマットのフレームレート

設定値

59.94p/59.94i

[1/60.0]…[1/250.0]

29.97p

[1/30.0]…[1/250.0]

23.98p

[1/24.0]…[1/250.0]

50.00p/50.00i

[1/50.0]…[1/250.0]

25.00p

[1/25.0]…[1/250.0]


bullet02次の条件をすべて満たした場合に設定できます。

– 〈AUTO/MANU〉スイッチを〈MANU〉にする

– マニュアルシャッターモードにする

– [シーンファイル]メニュー character_arrow [シンクロスキャン] character_arrow [入]にする

– フラッシュバンド補正機能を無効にする