Panasonic

拡張機能

character_bullet-largeフォトスタイルに[ARRI LogC3]を追加

character_bullet-largeLog撮影する

character_bullet-largeLogビューアシストに[LUT選択(ARRI LogC3)]を追加

character_bullet-largeLUTライブラリに[ARRI 709]を追加


アップグレードソフトウェアキー(別売:DMW-SFU3A)によって使用可能になる、拡張機能について説明します。


フォトスタイルに[ARRI LogC3]を追加

[フォトスタイル]から[ARRI LogC3]を選択できるようになりました。

[icon_mode-video]/[S&Q]モードで、[記録ファイル形式(動画)]を[MOV]または[Apple ProRes]に設定しているときだけ選択できます。


button_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル]を選ぶ


icon_photo-style-arri-log3 ARRI LogC3

ARRI社が提供するLogC3規格のEI800ガンマカーブに準拠したログ動画の設定
character_referenceLog撮影する

bullet02ポストプロダクション処理により、階調豊かな映像に仕上げることができます。


icon_info_s

bullet02カスタムメニュー(画質)のフォトスタイル設定のフォトスタイル表示の制限に、[ARRI LogC3]を設定できます。

bullet02[ARRI LogC3]設定時は、以下に機能が制限されます。

– [MP4]の動画画質で撮影できません。

– [MOV]の[420/8-L]の動画画質で撮影できません。

– [Apple ProRes RAW HQ]/[Apple ProRes RAW]の動画画質で撮影できません。

– ISO感度は、下限500、上限51200までに制限されます。

[ダイナミックレンジブースト]を[ON]に設定したときは、下限800、上限25600までになります。

– 輝度レベル設定は[64-940]に固定されます。

– [マスターペデスタル]は使用できません。

– 画質調整は、[シャープネス]と[ノイズリダクション]だけ調整可能です。

bullet02[ARRI LogC3]のベースフォトスタイル情報は以下になります。

#LUMIXPHOTOSTYLE LOGC3:ARRI LogC3


Log撮影する

icon_mode-photo_grayicon_mode-movieicon_mode-sq

icon_mode-ia_grayicon_mode-picon_mode-aicon_mode-sicon_mode-m

[フォトスタイル]を[ARRI LogC3]に設定すると、Log撮影ができます。ポストプロダクション処理により、階調の豊かな映像に仕上げることができます。


  1. [icon_mode-video]または[S&Q]モードにする

character_reference写真/動画/S&Q切り換えスイッチ

  1. [記録ファイル形式(動画)]を[MOV]または[Apple ProRes]に設定する

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_video-image-format] character_arrow [記録ファイル形式(動画)] character_arrow [MOV]/[Apple ProRes]

  1. [ARRI LogC3]を使用できる動画画質を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_video-image-format] character_arrow [動画画質]


  1. [ARRI LogC3]を選ぶ

character_bullet-largebutton_menu-set character_arrow [icon_movie] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [フォトスタイル] character_arrow [ARRI LogC3]


icon_hints_s

[ARRI LogC3]用のLUTファイルは、下記からダウンロードできます。

(1) ARRI Look Library (LogC3-to-Rec709)

ARRI Look Fileを適用したRec.709色空間用のLUTファイルです。

87種類の多様なLook Fileがご使用いただけます。 (2025年6月現在)

https://www.arri.com/resource/blob/365070/de67ce8908d30b22d83526dc4c1c8732/arri-look-library-logc3-to-rec709-3d-luts-data.zip


(2) ARRI Look Library (log-to-log)

豊富な色情報をもったLog空間のままLookを適用するためのLUTファイルです。

(1)と同様に87種類の多様なLook Fileがご使用いただけます。 (2025年6月現在)

https://www.arri.com/resource/blob/283984/763aadc4a2be5c301529704b1357513c/arri-look-library-logc3-log-to-log-3d-luts-data.zip


(3) ARRI LogC3 LUT Package

ARRI LogC3からさまざまな表示デバイスの色空間へ変換するためのLUTファイルです。

(2)のARRI Look Library (log-to-log)を介すことで、目的の色空間に応じたLookに仕上げることができます。

https://www.arri.com/resource/blob/294620/f4290b963ff83a4dde4fff795645bc26/2022-09-arri-logc3-v1-2-lut-package-data.zip


ARRI Look Fileに関しては、下記サイトをご参照ください。

https://www.arri.com/en/learn-help/learn-help-camera-system/image-science/look-files



character_diamond[ARRI LogC3]設定時のISO感度

使用できるISO感度の下限は500、上限は51200までになります。

[ダイナミックレンジブースト]を[ON]に設定したときは、下限800、上限25600までになります。

bullet02ISO感度が変化する場合は、必要に応じて露出を設定し直してください。


character_diamond[Dual Native ISO設定]設定時のISO感度

[自動切換]:ベース感度 500/4000(dB表示値は500を基準とする)

オート/500~51200

[低感度]:ベース感度 500

オート/500~4000

[高感度]:ベース感度 4000

オート/4000~51200


character_diamond[ARRI LogC3]設定時の露出

[ARRI LogC3]のログ特性は、ARRI社が公開している「ARRI_ALEXA_LogC_Curve_in_VFX.pdf」で示す800 ASA (EI 800)に準拠しています。 本機[ARRI LogC3]のログ特性は、ISO感度の設定に依存しません。

ただし、800 ASA (EI 800)で定義されているExposure Stops値から、[ダイナミックレンジブースト]が[OFF]では1.3 stops相当の、[ダイナミックレンジブースト]が[ON]では0.63 stops相当の、それぞれクリッピングが発生します。

「ARRI_ALEXA_LogC_Curve_in_VFX.pdf」は下記をご参照ください。

https://www.arri.com/resource/blob/31918/66f56e6abb6e5b6553929edf9aa7483e/2017-03-alexa-logc-curve-in-vfx-data.pdf


本機[ARRI LogC3]のログ特性図

image_arri_logc3-character2

(1) 18 %グレー

(2) クリッピングレベル([ダイナミックレンジブースト]が[OFF]のとき)

(3) クリッピングレベル([ダイナミックレンジブースト]が[ON]のとき)



[フォトスタイル]を[ARRI LogC3]に設定時


Exposure Stops

(18 %グレー基準)

フルレンジ

ビデオレンジ


IRE(%)

Code Value

IRE(%)

Code Value


10 bit

12 bit

10 bit

12 bit

黒レベル

3.5

95

380

9.2

145

580

(1)

0.0

38

400

1600

39

407

1628

(2)

6.3

93

877

3508

86

817

3268

(3)

7.0

99

928

3712

91

861

3444


bullet02[フォトスタイル]を[ARRI LogC3]、[リアルタイムLUT](ベースフォトスタイルが[ARRI LogC3])に設定しているときは、[輝度レベル設定]が[64-940](ビデオレンジ)に固定されます。

bullet02撮影データはビデオレンジで記録されます。

bullet02HDMI出力はビデオレンジで出力されます。

bullet02ウェーブフォームやベクトルスコープはビデオレンジで表示されます。

bullet02スポット輝度メーターでは、18 %グレーの出力レベルを0 Stopで表示します。


Logビューアシストに[LUT選択(ARRI LogC3)]を追加

[Logビューアシスト]で[LUT選択(ARRI LogC3)]を選択できるようになりました。


button_menu-set character_arrow [icon_custom-menu] character_arrow [icon_video-displayoutput] character_arrow [Logビューアシスト]を選ぶ


LUT選択(ARRI LogC3)

プリセットまたは[LUTライブラリ]に登録したLUTファイルから適用するLUTファイルを選びます。(character_referenceLUTライブラリ



icon_info_s

bullet02[フォトスタイル]が[ARRI LogC3]のとき、ベースフォトスタイルが[ARRI LogC3]以外のLUTファイルは適用できません。


LUTライブラリに[ARRI 709]を追加

[LUTライブラリ]のサンプルLUTに[ARRI 709]が追加されました。


button_menu-set character_arrow [icon_custom-menu] character_arrow [icon_photo-quality] character_arrow [LUTライブラリ] character_arrow [ARRI 709]を選ぶ


icon_info_s

bullet02[ARRI 709]は、[並べ換え]、[消去]および[名称変更]はできません。