インテリジェントオートモード









[iA]モード(インテリジェントオートモード)は、カメラにおまかせで撮影できるモードです。
被写体や撮影状況に合わせてカメラがシーンを判別し、自動で最適な撮影設定をします。
- 
撮影モードを[iA]にする 
 モードダイヤルを合わせます。(
モードダイヤルを合わせます。( 撮影モードの選択)
撮影モードの選択)

- 
被写体に向けてカメラを構える 
 カメラがシーンを判別すると、撮影モードのアイコンが変化します。(自動シーン判別)
カメラがシーンを判別すると、撮影モードのアイコンが変化します。(自動シーン判別)

- 
ピントを合わせる 
 シャッターボタンを半押しします。
シャッターボタンを半押しします。
 ピントが合うとフォーカスアイコンが点灯します。(ピントが合わないときは点滅します)
ピントが合うとフォーカスアイコンが点灯します。(ピントが合わないときは点滅します)
 AFモードの[
AFモードの[ ]が働き、人物に合わせてAFエリアが表示されます。
]が働き、人物に合わせてAFエリアが表示されます。

- 
撮影する 
 写真を撮影するには、シャッターボタンを全押しします。
写真を撮影するには、シャッターボタンを全押しします。
 動画を撮影するには、動画記録ボタンを押します。
動画を撮影するには、動画記録ボタンを押します。

 
 
| 
 
 | 
 自動シーン判別の種類
自動シーン判別の種類
|  |  | 写真撮影時 | 動画撮影時 | 
| 
 | i人物 | 
 | 
 | 
| 
 | i人物 & 動物 | 
 | 
 | 
| 
 | i風景 | 
 | 
 | 
| 
 | iマクロ | 
 | 
 | 
| 
 | i夜景 & 人物 | 
 |  | 
| 
 | i夜景 | 
 |  | 
| 
 | i料理 | 
 |  | 
| 
 | i夕焼け | 
 |  | 
| 
 | iローライト |  | 
 | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
- 
写真メニュー(フォーカス)の[自動認識の対象]を[人物]、[顔・瞳]にしているときに判別されます。 
- 
写真メニュー(フォーカス)の[自動認識の対象]を[動物+人物]にしているときに判別されます。 
- 
外部フラッシュ使用時に判別されます。 
| 
 
 
 | 
 AFモード
AFモード
AFモードを切り換える
 [
[ ]ボタンを押すごとに、AFモードが切り換わります。
]ボタンを押すごとに、AFモードが切り換わります。
 画面をタッチする、またはジョイスティックを長押しして切り換えることもできます。
画面をタッチする、またはジョイスティックを長押しして切り換えることもできます。
 [自動認識設定]は[ON]に固定されます。
[自動認識設定]は[ON]に固定されます。
 [自動認識の対象]は、[iA]モード以外の撮影モードでの設定を引き継ぎます。(
[自動認識の対象]は、[iA]モード以外の撮影モードでの設定を引き継ぎます。( 自動認識)
自動認識)



 フルエリア
フルエリア
人の顔、目、体(全身または上半身)、動物の体を認識してピントを合わせます。

 白色のAFエリアをタッチする、またはジョイスティックの
白色のAFエリアをタッチする、またはジョイスティックの


 で、ピントを合わせる人や動物、目を切り換えることができます。
で、ピントを合わせる人や動物、目を切り換えることができます。
 追尾
追尾
フォーカスモードを[AFC]にしているとき、AFエリアが被写体の動きを追いかけて、ピントを合わせ続けます。

被写体にAFエリアを合わせ、シャッターボタンを半押ししたままにする
 シャッターボタンを半押しまたは全押ししている間、被写体を追尾します。
シャッターボタンを半押しまたは全押ししている間、被写体を追尾します。
 フラッシュ
フラッシュ
フラッシュ撮影時は、撮影状況に適したフラッシュモードに切り換わります。
スローシンクロ([ ]、[
]、[ ])のときは、シャッタースピードが遅くなるため、手ブレにお気をつけください。
])のときは、シャッタースピードが遅くなるため、手ブレにお気をつけください。
| 
 
 | 
 
			













